このホームページはtokiの趣味の話題で構成されています。
スカイプ使ってみませんか?登録したらわたしを探してください^^
スカイプ名は toki_newtype_lab 名前はTOKIで登録しています。
お友達の遊撃さとさんがバナーを作ってくれました!どうもありがとう!
リンクしてくれる奇特な方、是非ご利用くださいませ。
リンクは http://newtype-lab.jp/ へお願いします。
自己紹介 |
GAMEの研究室
2006.05.23更新 |
ハムスターの研究室
2003.10.07更新 |
秋葉系グッズコレクション 2005.02.27更新 |
RX−8の部屋
2005.02.27更新 |
Link Room
閉鎖しました |
研究所会議室
チャットルームです^^ |
研究所掲示板 お気軽に書き込んでくださいね! |
2006.05.23 リネージュUメンバー紹介
リネージュU研究室にメンバー紹介のページを追加しました。
2006.03.26 ひとりごと出張所
今後、ひとりごとについてはブログでやっていこうかと思います。こちらもよろしくね!
2006.03.06 海老ちゃんバーガー
マクドナルドのエビフィレオが人気だということで、先日食べてみました。
海老のプリプリ感がたまらない!らしいですが、わたしには生っぽくて気持ち悪いだけでした^^;
次からはやっぱりフィレオフィッシュを食べますorz
2006.03.04 ニンテンドーディーエスライト
発売されましたね、lite。どうやら売り切れ続出で入手するのが難しい様子。
ライトなのに初代より高いってどうゆうこと?と思いましたが、調べると今度のは画面が明るく見やすくなり、小型軽量化され、アドバンスソフトに完全対応で、性能かなりアップしています!でも!はっきり言ってモデルチェンジで値段据え置きにできなかったのかよ〜!PS2みたいに!・・・と思いませんか?元祖の在庫が売れ残るのを恐れてのことでしょうかね?
まあそれはさておき、DSってすごいですね〜老若男女いろんな人がやってますからね。
子供とゲーマーしか手を出さないライバル機より遥かに分かり易く魅力的なゲーム機だと思います。
わたしも買わないとと思いつつ、ミクロ買っちゃったからどうしても踏み込めないんだな〜^^;
2006.03.01 更新滞りまくり
せめてひとりごとくらいはマメに更新すると宣言しておきながら、何だこの体たらくは!とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、ほんと、そのとおりですな!
言い訳をしますと、リネージュUの血盟「刻の輪舞曲」の盟主となってからいろいろと忙しく、そちらのHPの管理に手間隙を取られてしまっているのです。
今や血盟員も30名近く集まり、集めたからにはがんばらないとということでして、そちらに力を注いでおります。
以上、言い訳でした^^;
2006.01.30 アキバのヨドバシ
秋葉原にできたヨドバシカメラ、みなさん行きましたか?
土日はひとでごった返しているみたいですが、人ごみの嫌いなわたしは平日に行ってきました。
と、いいますか既に3回行ったんですけどね^^;すべて仕事帰りにちょっと行ってみたって感じです。
感想としては、まあまあ?ですかねえ。でかいのはすごいですが、別に秋葉原っぽいわけでもないし、豊富な品揃えの商品がジャンルごとに並べられているので宝探し的な要素はありません。
わたしが不満なのは店員の少なさ。グラフィックボードでも買っていこうかとおもって売り場に行ったのですが、ショーウィンドーに入っているグラボを出してもらいたいのに廻りに店員がいない。レジを見ると客が行列していてとても声をかけられる状況じゃない。結局ばからしくなって何も買わずにその場を去ることになりました。
面白いのは2階のパソコンの周辺機器の売り場のすぐ横にアイスクリーム屋が入っていたり、8階にレストランフロアがあったりといったところですが、結局、いままで秋葉原に通ってた客よりも、家族連れや観光客をターゲットにしているこのようなこころみは、わたしとしては別にどうでもいいことだったりしますw
ヨドバシカメラはネットでよく利用しています。でも貯まったポイントはネットでは使えません。ポイント消費するためぐらいしか店頭に出向く必要はないなと改めて認識した次第です。
みなさんもせっかく秋葉原に行ったんでしたら、アキバっぽい店をまわりましょうねw
2006.01.14 はむQの死んだ後
ハムスターのQ太郎(通称はむQ)が先週死んじゃいました。2年と数ヶ月、まあ寿命なのでしょう。
ハムスターは夜行性なので普段朝は餌をもらえるかどうか顔を出して確認する程度なのですが、その日は何故か激しく回し車を回していました。そして家に帰ってくると籠の隅でまるまって冷たくなっていました。
はむQが死んで1週間経ちますが、いまだ生前の習慣は消えず、籠があったところの側は脅かさないように忍び足で歩いたり、リンゴの皮をむけばつい芯をあげなきゃと思ったりとけっこう自分の生活に影響のある存在だったのだな〜と驚かされています。
よく、生き物は死んじゃうから飼いたくないと言う人がいますが、この時期はほんとにそう思ってしまいますね。でも、わたしはまた飼いたくなっちゃうだろうから籠とかの道具は洗って保管しておくことにしますw
でもうちで飼われたハムスター達は比較的幸せだったんじゃないかな〜^^
2006.01.02 刻の輪舞曲
リネージュUのクラン「刻の輪舞曲」のHPをつくりました。
これからメンバー集めてイベント企画して・・・いろいろやることあるな〜w
2006.01.01 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Xbox360が売れますように♪(わたし買ってないけど^^;)
2005.12.31 今年もお世話になりましたm(_ _)m
もお〜い〜くつね〜る〜と〜ね〜しょ〜お〜が〜つ〜♪
とか歌っているうちにもう大晦日ですか@@;
2005.12.22 PC不調っす
今年の1月に復活したPCも12か月目にしてまたまた不調となりました^^;
電源を入れてもWindowsの起動画面までたどり着く確立が10%ぐらいになってしまった・・・。
そこで、マザーボードを換えることにしました。これで3回目^^;
今回は既存のボードと同型のものを買ったので、ほとんど変りは無いはずなのですが、何故か音が出なくなってしまいました^^;
いろいろ原因を調べてみたのですが、わかりません。時間と労力がいいかげんもったいないのでサウンドカードを買ってしまおうと思っております。安いのは2千円くらいだしね。
ついでにグラフィックボードも買っちゃおう。自分へのクリスマスプレゼント(>_<)
2005.12.11 少々時間がかかります
現在リネ2が忙しく、HP更新が滞っております。
リネ2のページのネタづくりはせっせとしてますのでしばらくしたら一気にUPできるかも^^
2005.11.27 リネU部屋更新
10月〜12月の日記をUPしました。
どこでも配置モードはやはりむずい・・・見にくいページになってしまったなあ^^;
2005.11.18 チャットルーム変更
味も素っ気もないチャットルームをリニューアルしました!
といってもレンタルチャットルームを借りてきただけなんですけどね^^;
2005.11.17 クランのHP
リネUクラン「金色の堕天使」のHPをつくりましたっ!
といっても入口を変えただけで、行き着くところはおんなじなんですけどね^^;
盛り上がってくれればいろいろ拡張していきたいとは思ってますが、あまり期待できないかもw
金色の堕天使HP
2005.11.13 最近のハマリようったら^^;
リネージュUのプレイ時間が縮まらない・・・。半年もやってるのに縮まらないどころか伸びている・・・。
お仕事もそっちのけ、終業時刻にすぐ帰宅。土日もほとんどリネU生活。
挙句の果てにリネUのために休暇もとってしまう始末・・・。
寝ているときは露店を出しているために、PCが休めるのは出かけているときだけ。(さすがに出かけるときは電源落としておかないと心配ですもんね)
ではなんで最近コメントが更新できるのかというと、リネUサーバの緊急メンテナンスが入ってしばらくログインできない状況がたまにあるのですが、その隙に更新しているんですね。自分のなかでメンテ時間は更新時間にすると決めているんですw
しかし、30過ぎてゲームゲームってどうかと思うねえわたしは・・・。(←オマエガイウナ!(-oー#))
2005.10.30 クロニクル4!
リネージュUの追加シナリオ、クロニクル4が2月に配信されるという発表がありました。
なんでもかなーり新要素が加わるらしく、ますますやめられなくなるゲームになっちゃいますw
公式サイトからクロニクル4特設サイトにいけるのですが、そこにあるムービーがこれまたわくわくさせるんですよね〜^^
ああ〜4か月後がまちいどおしい・・・w
2005.10.27 インターネットテレビを見よう!
最近、インターネットテレビが流行ってきています。わたしは「Show Time」というサイトをよく利用していました。最初のころはインターネットで配信されるということ自体が楽しいので、よく観ていましたが、番組を見るごとに課金されてしまうことに抵抗があって、だんだんと利用頻度も低くなってきてしまいました。
また、民放各社も地上波で放送した番組をインターネットで配信するらしいですね。でもこれも有料だそうです。
このように、インターネットの動画配信サイトは、ほとんどが有料なんです。これじゃあ気軽に利用するわけにもいかないし、なかなか普及もしないでしょうね。
ところが、おそらく正式サービスしているのは日本で唯一かと思いますが、無料のサイトがあるんです。それが「Gyao」です。サイト上にあるコンテンツはすべて無料です。ではどうやって運営経費を稼いでいるかというと、それは広告収入なんです。そう、動画の中にCMが入っているんですね〜これが。もちろんスキップすることはできませんw
でも、無料ですよ!無料!!ああ感無量!!!これなら気軽に利用することができるってもんです。CMくらいいいじゃあありませんか。
んで、気が付いちゃったんです。ShowTimeもGyaoもYUSENが運営しているのですが、GyaoのサイトにはShowTimeのリンクが貼られているのにShowTimeのサイトにはGyaoのリンクが貼られていない!有料であるShowTimeのユーザーが無料のGyaoに流れてしまうことを恐れているのでしょうか。面白いですねえ。
そんなわけで、わたしはGyaoで「新造人間キャシャーン」とか「あしたのジョー」とかを懐かしんで観ています。あ、もちろんアニメだけじゃなくっていろんなジャンルがありますから一度覗いてみてくださいね!
2005.10.19 ミクロ買ってみました^^
ゲームボーイミクロ、思わず購入ボタンをクリックしてしまいました^^;
ファミコンカラーはやはり人気で、品薄状態になっているのですが、アマゾンではちゃんと売っていました。
さて、ミクロを買ったは買ったのですが、ゲームソフトは買ってません^^;同時に買ったのは「PLAY−YAN」という動画再生用のソフトです。SDカードに動画データを入れ、PLAY−YANの本体に差込み、そのカートリッジをミクロにセットするという合体ロボのような行程を経て動画を見られる態勢が整います。
ミクロの画面は非常に小さいのですが、驚くほど鮮明に写ります。映画の字幕とかもなんとか読めます!かなり高性能な液晶が搭載されているんでしょう、任天堂アッパレ!
ちなみにPLAY−YANはMP3も再生することができますが、iPodシャッフルを愛用している身としてはMP3プレイヤーとして使うには今時ちょっと大きいかなって感じです。
次は何かゲームソフトを買ってみます。まずはファミコンミニシリーズかな〜^^
ゲームボーイミクロ&PLAY-YAN
2005.10.15 マジ軽ライトはマジで軽いのか?
わたしは週間アスキーの愛読者なのですが、数ヶ月前に「マジ軽ライト」という自転車用ライトの記事が載っていて、それを読んで以来ずっと頭の中の欲しい物リストの上位に登録された状態が続いておりました。が、とうとう購入しましたよ〜取り付けましたよ〜てなわけで、今日はマジ軽ライトのお話です。
ちょっと前までの自転車のライトといえば、タイヤにこすり付けてダイナモで発電するライトが一般的でした。だけどこれはライトをつけるともちろん抵抗が発生するわけで、快適に自転車を走らせることができず、結局無灯火でいいや〜って気分になってしまいます。また、わたしの今の自転車はクロスバイクなのでライトは別売りだったため、とりあえず電池式のLEDライトを装着していました。でもこれはワンタッチで取外しができるため、駐輪するときは持ち歩かないと盗まれちゃうし、防水仕様でもないので雨の日に使うと水が入って中の電池が錆びちゃうしで使い勝手は快適とはいえません。結局盗まれたり壊れたりで同じものを3個買うはめになってしまいました^^;
そこで出てきたのがマジ軽ライトです。これは車輪のスポークに磁石を付け、磁石がすれ違うことで発生する力を発電に使うというライトです。言葉だとイメージが伝わりづらいので詳細はホームページを参照してください。
さて、使用感なのですが、まずまずといった感じです。磁石が引き付け合う分の抵抗があるはずなのですが全く感じないし、結構重量もあるのですがそれもあまり気になりません。ただ、
若干明るさが弱いのと、スポークにつけた磁石が目立ちまくるところがたまにキズ。この2点は改良の余地ありです。あ、それと値段が高い!全部で約6000円って割合で言ったらわたしの愛車にターボつけるくらいの金額ですよ!自転車屋で取り扱ってない訳だよ^^;(探し回った挙句わたしはネットで買いました)
まあそんな欠点を差し引いても防水仕様で軽いライトは買ってよかったなと思います。自転車で毎日往復10キロ走っているわたしとしてはありがた〜いアイテムなのでした^^
2005.10.09 琢磨残念!
F1鈴鹿GP、初の地上波生放送ということで、独りでテレビの前で盛り上がっていました。
ただでさえ盛り上がるのに、佐藤琢磨が予選5位で表彰台を狙うには絶好のポジションにつけたことで更にヒートアップ!
・・・と思ったらスタート直後の第一コーナーでコースアウト&接触でピットイン(†o†)
結局今一番早い男ライコネンが予選17位からごぼう抜きで優勝し、琢磨は13位で終わりました・・・。(そのあと審議が入って順位剥奪(」゜ロ゜)」)
このところやっとモータースポーツが盛り上がってきたので、日本人選手に頑張ってほしいな〜でも来期は日本人ドライバーはいなくなるかもしれないんだよな〜ヘ(´o`)ヘ
とほほ・・・・
フジテレビはF1にチカラ入れてますよね〜F1情報盛りだくさんのフジテレビのサイトはコチラから!
2005.10.08 ブログってどうなのよ?
ブログ、流行ってますよねえ。そりゃわたしもやってみましたよ興味あったんで。
でもこんな感じでやってみたら、・・・あれ、いままでやってきたことと同じじゃん!HPの更新もままならないのにできるわけないじゃん!ということに気づいてやめちゃいましたとさ^^;(まさに三日ボウズ)
携帯で更新できるのは便利だけど、毎日家に帰る訳だしなにも出先で更新しなくてもいいし・・・←結局めんどくさいだけ(>ω<)
でも、見るのは楽しいですね〜こんなとこやこんなとこをたまに覗いてみたりして^^
2005.10.05 ゲームボーイミクロ
ファミコンカラーのゲームボーイミクロ、いいですねえ。アドバンスのソフトしか動かないのが残念ですが、あの小ささ、あのデザインは物欲沸くよなあ。
でも値段が12000円とはちょっと高い!DSとほとんど変わらないじゃあないですか!・・・でも欲すぃ(´o`)
2005.10.04 Xbox360
Xbox360が12月10日発売ですってね!
ソフトの発表も充実してきました。なかでもFF]Tは注目ですね〜これ目当てで購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
わたしもやはり買うつもりでいますが、発売日に買うのはやめようかな^^;
どうせ安くなるんだろうし、そのときまで我慢しようと思っておりますw
2005.10.01 リネU部屋
リネージュU研究室つくりました・・・。いままで撮りためた画像をつかってとりあえず振り返ってみようかなと^^
いや〜もうすぐ半年経ちますねえ始めてから・・・。
2005.09.24 元気ですか〜!?
大変ご無沙汰しております。ここまでご無沙汰してしまうと何か更新しないとひとりごとしづらくなってしまいますね^^;
近況を報告しておきますと、夏休み中にサブPCを1台購入しました。ゲームをしながら隣のモニタでもう一つゲームをしたり、インターネットTVを見たりするのに、今までのWinMePCだとさすがに厳しくなってきたので思い切って購入決定。4万円のPCなので、スペック的にはたいしたことないですが、グラフィックボードも買い足してかろうじて3Dのゲームが動く程度にはなりました。これでGNO2も3Dモードで楽しめます^^
そのほかの近況としては特に何があるわけでもなくただただ毎日リネージュUをやっていました。やっぱり長年遊んだ友達とプレイすると面白さ倍増で、今も飽きずに毎日リネU三昧です。RMT(リアルマネートレード=ゲーム内のお金やアイテムを現実の金銭で売買すること)にもちょこっと手を出してしまったりして、かなりハマっている状態です^^;こんなにハマったのはPSO以来かもしれません。というわけで近々リネU部屋ができ・・・るのかなあ・・・♪〜( ̄ε ̄;)
それと同時に、隣のモニタではGNO2をチェックしているわけですが、そのGNO2の内容が9月6日に大幅に更新されて、セカンドステージとして再スタートしました。基本的なシステムはそのままに、IFシナリオの追加、新ユニットの追加、自動成長モードの追加等、更に遊べる内容となりました。このゲームはその気になれば(チャットや任務に手を出さなければ)モニタをチラ見しながらたまに手を加えるだけでもゲームができるので、やめられませんね〜なかなか^^;チーム「ニュータイプ研究所」のメンバーはほとんどやめてしまい、現在2名で細々とプレイしております^^
さて、これからはせめてひとりごとだけでも小まめに更新していきたいと思っております!せめて3日に・・・いや1週間に1回!・・・できたらいいなあ^^;
2005.06.04 リネージュU再び!
お久しぶりでございます。
4月以降仕事がと〜っても忙しく、なかなかここの更新に手を出せずにいました。
とはいうものの、しっかりゲームはやっていて、現在はリネージュUをやっています。
相変わらず面白いのですが、問題は月額料金。月払いだと3000円・・・って高すぎ!
3ヶ月まとめて支払うと@2400円なので、まあなんとか・・・てな感じでしょうか。
先月できたばかりのフランツサーバでプレイ中!
2005.03.19 GNO2研究室
ガンダムネットワークオペレーション2のページをいまさらながら増設!
2005.03.18 オリジナルドメインげっと!
とうとう独自ドメインを取得してしまいました。
これからは「http://newtype-lab.jp」というとてもわかりやすいURLとなります。
今までのも使えるのであまり関係ないでしょうけど、どうぞよろしくお願いします。
ちなみに年間3800円かかるんですよ!
2005.03.12 筑波サーキット体験走行
今日は筑波サーキットの体験走行会に参加しました。
ペースカーを先頭に、10台一組が並んで5週走るというものです。
スピードは出るところで100キロほどしか出せませんでしたが、本物のサーキットコースを走るのは初めてなので、とてもワクワクしました。
一番の感想は、「おお、ゲームと同じジャン!」w フツーは逆なんでしょうけどわたしの場合ゲームが先に来ちゃいますねw
家に帰ってからもGT4で筑波サーキットを走ってみました。う〜ん路肩の凸凹や看板まで見事に再現されてるんだなやっぱり。
ホンモノを知るほどに、GT4のすごさがわかってきますよ^^
グランツーリスモ4
2005.02.27 RX−8の部屋&物欲部屋更新
RX−8の部屋に画像を数枚追加してみました^^
さらに物欲部屋を整理。ガンダムフィックスの部屋を独立させました^^
2005.02.26 ホームページビルダー導入!
なかなかいうことを聞かないフロントページ2000から、ホームページビルダーV9に乗り換えることにしました。
ネットで調べると、やはりビルダーの評価が高いんですよね。
まだ基本的なところしか使えませんが、なにかいろいろと便利機能があるようなので、徐々に試してみようと思います。
ちなみにちょこっといじってみたのですが、どこだかわかります?^^
SOURCENEXT Selection IBM...
2005.02.25 近況
最近はPSO(ファンタシースターオンライン)とGNO(ガンダムネットワークオペレーション)の2つのネットゲーで時間が費やされています^^;
このホムペを作成するきっかけにもなったPSOはやはりおもしろく、かつての仲間と共に日々レベ上げに勤しんでおります。
そしてGNOにいたっては複垢(複数のアカウントのこと)取って2人分やってます!
2台PC並べてGNOを2つ同時にプレイしたり、PSOやりつつGNOの様子見たり・・・あ〜ホントに忙しいっ!
PS2はグランツーリスモ4がおもしろいです。自分のクルマを選んで筑波サーキットとかを走るのは気持ちいいですよ^^
PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst EPISODE...
ガンダムネットワークオペレーション2
グランツーリスモ4
2005.02.14 デス・バイ・ディグリーズ
PS2のアクションゲーム「デス・バイ・ディグリーズ」を購入しました。
あの「鉄拳」シリーズのニーナが主人公のゲームなんですが、進め方はバイオハザードに近いパズル要素の濃いアクションゲームです。
新鮮なのは格闘するときの操作がアナログスティックをはじくことが基本となること。
でも、普段使わない手の筋肉を駆使することになるので最初慣れるまでは大変です。
難易度的にもまあまあで、ストレスなく遊べています。
残念なところは、もう少しスパイ的要素というか、隠密行動がとりたかった!というところ。
敵の背後に忍び寄って首をへし折る(^^;)ことはできるのですが、その後はあっさり敵に囲まれて大乱闘になってしまいます。
大乱闘を楽しむならそれはそれでもうちょっと爽快感を出してほしいな〜なんて思ったりして・・・。
グラフィックもきれいだし、バイオ系アクションが好きな人にはオススメできるゲームです^^
デス バイ ディグリーズ...
2005.02.09 ちょーっとイメチェン
トップページのデザインを、ちょっとだけ変えてみました。どうでしょう?
2005.01.19 アソシエイト・プログラム
大手ショッピングストア「アマゾン」のアソシエイト・プログラムに登録し、今日正式に承認が降りました。
簡単に言うと、わたしのHPからアマゾンにアクセスした人がショッピングをすると、ほんのちょっと報酬がもらえるというものです。
ですから、どうせアマゾンで買うならここからアクセスしてくださいね〜(^。^;)
・・・なんて、もちろん儲けは期待してないですよこんな辺境のHPが大手に認められたことが嬉しいんです^^
好きなジャンルをランダムで表示するバナーも楽しいですしね!
2005.01.10 インターネットのスピードは?
突然ですがみなさんのインターネットのスピードはどのくらいでしょうか?
ふと気になってUSENのスピードテストを試してみました。
うちのはマンションまで光ケーブルで、建物内が電話線を使うVDSL方式なんですが、結果は14Mbps台でした。
最近では光ケーブルのサービスが普及してきて、100Mbpsに近い環境で繋げられるうらやましい人達も増えてきました。
100MbpsだとDVDの画質でリアルタイムに動画が観られるそうです。もうすぐそんな時代がやって来るんですねえ。
2005.01.08 PC復活!
12月からずーっと調子が悪かったPCが復活しました。
画面が消えたりついたりするようになって、年末にはほとんどつかなくなりました。せっかく液晶モニタにしたのに宝の持ち腐れ・・・。
グラフィックボードを買い換えても症状は同じ。とうとうマザーボードの交換に踏み切りました!
買ったのはGIGABYTEのGA−8IPE1000−Gというボードで、1万円を下まわる金額でした。
結果としてはすっかり完治したのですが、マザーボードの交換はエネルギーがいりますね。全部バラさないとならないですから^^;
それにしてもマザーボードは一昨年の11月にも交換してますから1年ちょっとしか持たなかったのか・・・今度は持つかなあ。
2004.12.25 クリスマス商戦勝ったのは?
PSPとニンテンドーDS、どちらを選びますか?
PSPのほうは在庫切れ続出で手に入らない人もいるみたいです。PSのときからずっとこんな感じですね。わざとでしょうか?
DSも売れ行き好調みたいです。在庫は充分あるようですからいつでもどこでも買えます^^
わたしとしてはDSを応援したい!完成度高いですよね。折りたたんで画面を保護できるのも良いです。
PSPもよさげですがバッテリーもちが良くないのがイマイチですね^^;携帯機でこれはつらいでしょう。
わたしはまだどちらも買いませんがいずれは・・・とは思ってます^^
2004.12.15 液晶ディスプレイ
ついに液晶ディスプレイを購入!これでモニタの後ろにPC本体を置けるようになるので省スペース化できます^^
買ったのはI-O DATAの19インチ!でかいですよーひろいですよーw
価格は49800円で、ヨドバシのポイントが18%付いてました。
でも、これでクルマのパーツは買えなくなってしまったなあ・・・^^;
2004.11.21 Link Room 見直し
ほったらかしだったリンクルームを更新しました。
2004.11.20 チャットルームと掲示板を変更しました
前のプロバイダの契約を解除したことにより、新しくすることになりました。
今までのその場限りの刹那的なチャットルームから、シンプルで一般的なチャットルームに変更しました。
ま、ほとんど使われることはないんでしょうが^^;
掲示板もレンタル掲示板にしました。前のよりショボいですがレンタルのが管理が楽なんですよ^^;
というわけでヨロシクです^^
2004.11.18 引越し作業中
レンタルサーバというのを知っていますか?
インターネット上で使えるサーバスペースを貸してくれるサービスなんですけど、意外と安いんでびっくりしました。
わたしの契約したさくらインターネットは1GBのスペースで月額500円でした。
そんなわけでホームページもお引越し!これで容量の心配はなくなります。
カウンタの復活や掲示板のリニューアルを検討していますのでしばらくお待ちくださいませm(_ _)m
2004.11.12 2回目のジムカーナ
あいにくの雨模様、筑波サーキットジムカーナ場に行ってきました。
しかし、雨というのは意外と楽しいもので、簡単にクルマが滑り出すのでドリフトの練習にうってつけ!
スピンしまくりましたがなかなか充実した走行会でした^^
今度はコースに出てみたいなー。
2004.10.10 やっぱり生活は逆戻り
9月の発売以来、GNO2にハマっています。
1日10分でできるネットゲームとは言いますが、気になって画面にかじりつく毎日^^;
わたしが一番好きなゲームのカタチなんですね〜指示を出すだけであとは勝手に戦ってくれるタイプのシミュレーションって^^
しかもネタがガンダムですからハマるに決まっています。
というわけですっかり生活が元に戻っちゃったんですが、クルマもやめられないから困ったもんだ^^;
2004.09.18 東北1週間旅行
9月10日(金)の夜から17日(金)の夜まで、旅行にいってきました。
第一目的は国道4号線完全制覇!そうです下道で青森までいこうという計画ですw
4号線を制覇して、下北半島もぐるっとまわって最後は秋田まで日本海側をひた走りました。
秋田からは高速で1日で帰ってきて、全走行距離は2420キロ!かなり走りましたね〜^^
いやー日本も広いですよー今度は南に向かおうかな?2号線制覇もいいかも^^
2004.08.28 カウンタ消滅
1万ヒット直前にして誤ってカウンタデータを消去してしまいました!
復活しようにも知識が退化してしまってわけわかんないし、復活したとしてもまた0からスタートなんだろうから、あきらめよう・・・^^;
掲示板のカウンタは開設当初から動いていますので、そちらを参考に・・・。
2004.08.27 ひさびさに近況報告
大変ご無沙汰しております。
この3ヶ月の間いろいろありましたのでとりあえずご報告。
まず、パソコン壊れました^^;メインのハードディスクがおかしくなり、OSが立ち上がらなくなってしまいました。
新しいハードディスクでOSをインストールし直したら動くようにはなったのですが、いろんなデータを失ってしまった^^;
このHPのデータはなんとか復活できたのですが、一番困ったのがメールアドレスが半分消えちゃったこと・・・。ネット友達とご無沙汰なリアル友達へ→メールくださいこちらから送れないんですぅ・・・。アドレス変わっているんでご注意くださいませ。
そして一番悲しかったのは今まで撮りためたデジカメ画像が消えちゃったこと・・・。リアル友達へ→わたし関係の画像持ってたら送ってくださいお願いしますぅ・・・。
結局パソコンは1ヶ月使用できず、データ復旧作業に1ヶ月かかってしまいました・・・。
で、そのほかなんですが、どうやらわたしの中の趣味の優先順位が変わってしまったようなのです。
そうですクルマなんです。カートでは飽き足らず、今度はマイカーでジムカーナやっちゃったりして!
先週の金曜日に筑波サーキットジムカーナ場でやってきたのですが、限界走行を自分のクルマでできるなんてすっごく感動しました!今度はサーキットじゃ!w
それにしてもクルマはゲームやパソコンよりさらにお金がかかります。先日も水温計取り付けたんですが、1個つけてもらっただけでで3万円だからまいっちゃいますよ!外付ハードディスクなら300GBぐらいのが買えちゃうねだんですよね。でも、さらに油温計と油圧計を取り付けるべく画策中^^;
でもっ!ゲームもアブナイんです!9月1日からGNO2がスタートしてしまうんです!もちろん予約済み。どなたか一緒にプレーしてくれる方いませんか〜?
以上、近況報告でした〜。
2004.06.03 PSOブルーバースト
パソコン版PSO第2弾ブルーバーストのβテストに参加してみました。
多少の追加要素はありますが、ほとんど同じですね今までのPSOと。
もちろんβテストだから新要素はほとんど体験できませんが、あんまり変わらんでしょう。
それにしてもアクション性の高いゲームはパソコンではつらいです。処理落ちというか、後ろで何かソフトが動くとカクカクしたりしてとてもやりづらい!性能もあるんでしょうけどね^^;
2004.05.30 Zガンダム映画化!
ついに!機動戦士Zガンダムが映画化されるそうです。公開予定は2005年。ファーストと同じく3部構成になるそうです。
かなり映像に修正が入りそうなので、今からとっても楽しみです!
わたしが中学生のときに放送していた番組ですから、もうすぐ20周年なんですね・・・わたしも歳を取るわけです^^;
2004.05.09 リネージュU正式サービス
現在2日に1回くらいのペースでちょっとずつ遊んでいるリネージュUの正式サービスが6月25日からスタートされます。
わたしとしてはあまり歓迎されることではありません。だって月額料金かかるんだもん。
ソフトがタダで手に入るのは助かりましたが、料金はどうなるんでしょう。まだ発表されていません。
キャラクターは引き継げるそうなので、料金次第で続けるかどうか決めることにしますw
2004.05.06 RX−8の部屋新設!
我が愛車、RX−8を紹介するページをつくりました。
単なる自己満足のページですので、興味の無い人は見ないように!
・・・ってどこのページもおんなじか^^;
それよりもその上の秋葉原系グッズは1年もほったらかしでどうなったんじゃ!と自分でも思っているのですが、グッズ仕入れすぎて更新追いつきません!当分更新しません!てゆうか閉鎖するかも!
2004.04.29 マフラー交換!
いやー最近クルマにハマってきています。カートは月イチくらいやってるし、弟もクルマ買ったし、職場に異動してきた子がFTO乗ってるし!
そんなわけでマフラーを交換してしまった!いろいろ悩んだ挙句、マツダアクセサリーサービスというところのBSRマフラーにしました。
選んだ理由はなんといっても見た目!とっても太くて力強い外見からです。そして音は控えめの大人のマフラーだという情報もありましたので、まさに自分にぴったりのマフラーだなと思って決めました。
問題は購入先です。カーショップで買うと安いのですが取り付けが心配です。そこでやっぱりディーラーで注文することに。さすがマツダ系列です、3日で納品されてすぐに取り付けてくれました。95,000円ほどしましたけど^^;
でも、これでFTOからの乗換えで唯一不満だった排気音も解消され、ますますドライブが楽しくなってきました!よ〜し走るぞ〜!^^v
2004.04.18 D1グランプリ
ドリフトbPを競う競技がD1グランプリです。今日はそのエキシビジョン大会をお台場で開催するというので観戦してきました。
ドリフトの競技ですからスピード競争ではありません。いかに派手に美しくドリフトできるかで勝負が決まります。
さすがに間近でみるドリフトは迫力あります。タイヤカスとかが飛んできて顔とか黒くなりましたがなかなか楽しめました。
でも、立ち見はやっぱり辛いなあ。ず〜っと立って観てるので足がガクガクでした。こんどはスタンドつくってね。
さて、ドラッグレースとD1観たから今度はF1観たいなあ・・・(まずムリ^^;)
2004.02.08 リネージュUのお披露目
六本木ヒルズアリーナでリネージュUのお披露目会「リネージュUジャパンプレミア」があるというので、出不精のわたしにはめずらしく、六本木まで足を運びました。
六本木ヒルズでかっ!そして複雑!そして混雑!ようやくアリーナにたどり着いたときはちょうど開場したときでした。
列の最後尾に並んだんですが、会場に入る直前で入場制限!なんでゲームのお披露目にこんなに人が並ぶんだと思ったら、特別ゲストにラグフェアが来るんだそうな。そういえば女の子多いよな〜。
で、そのラグフェアのせいで入場できなくて寒空の下外から会場を覗くだけという悲惨な状況になりながらも、関係者のつまらんお話や、ムービーとかゲーム画面を見ていました。
ラグフェアの歌が終わると会場にいた半数(ほとんど女子)がいなくなり、わーい入場できる〜と思った頃には寒さに耐えきれず、その場を立ち去るという根性のないわたしをみなさんどうおもいますか?w
それにしても新しいゲームでこんなに盛り上がれるのは久しぶり!期待どおりだといいのですが・・・。
2004.02.01 更新です
プレイ中のゲーム「ミュー奇跡の大地」研究室設立!
自己紹介に画像を1枚挿入。
2003.12.30 伊豆の日帰り温泉
今年最後のイベントは、今年の夏にオープンした日帰り温泉施設「赤沢日帰り温泉館」でしめくくります。
年末の伊豆の温泉は絶対混んでる!と思って前日に電話して聞いたらやっぱり混んでる!でも午前中なら待たずに入れるということで朝7時に出発!2時間半かかりましたがまだピークにはなっていないようで駐車場もいくらか空いていました。
ここの自慢は3階・4階にある大浴場。海に面しているから絶景です。でも遠くに道路や宿が見えるってことはあっちからも見えるんじゃ^^; ま、いいかw
そしてもう一つの自慢はタイ古式マッサージで、雑誌でもよく紹介されているのですが、わたしは遠慮しときました^^;
東京から日帰りするなら早朝出発!で楽しんでみてはいかが?
2003.12.28 バンダイミュージアム!
JR松戸駅前にできたバンダイキャラクターを集めたビルがバンダイミュージアムです。
今年の夏にオープンしてからずっと気になっていたんですが、やっと行く機会に恵まれました^^
その中でもわたしの目的はもちろんガンダムミュージアム!ガンダム好き=ガンダマーの聖地です!
このガンダムミュージアムだけは入場料300円取られますが、ガンダムが好きなら一見の価値ありです。
ここの目玉はなんといっても実物大のガンダム(の胸像)と実物大のザク(の頭)でしょう。実際にみるとやっぱりでかい!このでかさが確認できるだけでも良い経験でした^^
あと1/144スケールでつくられたジオラマもでかかった!オデッサ作戦がテーマなのですが、整然と並んだジムにうっとり(o^-^o)
併設されたガンダムカフェもいい感じです。てっきりガンダム一色かとおもいきや、落ち着いた雰囲気のバーって雰囲気でした。
最後にガンダムグッズばかりを集めたショップでお買い物。買っちゃうんだよな〜いきおいで^^;
2003.12.22 お台場の温泉
今日は会社さぼってお台場にあるスーパー銭湯(というジャンルに入るかわかりませんが)「大江戸温泉物語」に行ってきました!
休みの日は大混雑と聞いておりましたが、さすがは平日、そしてクリスマスで盛り上がっている状況で人々はなかなか温泉という発想にならないのか、さびしいくらいにすいていました。
もちろん温泉がメインの施設ですが、もう小さなテーマパークですねここは。強制的に浴衣に着替えさせられて入場するんですが、中は一生懸命江戸の雰囲気を演出しています(笑)
縁日や演芸など、子どもでも楽しめるようになっているし、各種マッサージも受けられます。
わたしは全身マッサージと足裏マッサージをしてもらったのですが、足裏いたーい!中国のおねーさんがしてくれた足裏マッサージはとても痛いです。リラックスするどころか、脂汗で背中びっしょり^^;「このくらい痛いほうがあときもちいいですね〜」と言われたって今が痛いのなんとかしてっ!
肝心の温泉ですが、広くて綺麗なんですが、さすがお台場、露天風呂は空気が悪くて爽快感あんまりなし。お湯も透き通っていて綺麗なんですが、なんか塩素くさい。温泉にこだわっている人には満足できないかもしれません。
でも、友達同士で集まって遊ぶにはもってこいの施設ではないでしょうか。会社の忘年会をやっている人達もいたな〜。
一度お試しあれ^^
2003.11.27 PSXどうなのよ?
HDレコーダーとPS2のステキなコラボレーション「PSX」。その発売日が本日発表されました。
12月13日だそうです。
ほんとは12月3日にしたかったんだろうなーPSの発売日だったもんなー「1・2・3」ってやりたかったんだろうな〜w
それにしても160GのHDDにDVD−R/RWにPS2で79,800円とは安すぎる!
今出ているレコーダーはPS2抜きで10万円以上しますから、ほかのメーカーは頭かかえているんじゃないでしょうか。
そしてわたしの新たな野望が生まれました。PSXに刺激されて安くなったHDレコーダーを買う!これですw
そんなわけでPSXの情報はコチラから^^
2003.11.23 カート体験!
本日カートに挑戦してきました!場所は「F1ドリーム平塚」というところです。
むかし1回だけ遊びでやったことあるんですが、おもいっきりスピンしてコースアウトして周回遅れになった苦い経験があるんですよ^^;今回はその忌わしい記憶を払拭するぞ〜!
でも今回は結構本格的。グループで申し込んだんですが、1周480mのコースを最初は練習で10周、次に予選で5周、最後に本戦で15周と8000円でかなり走れます。
それにしてもカートは体力がいります。ムダな力が入っていることもありますが、最後の本戦なんかアタマでわかっていても身体がついていかずにおもうように走れませんでした。もちろんスピンしまくり!でもすぐ復帰できる程度におさまりました^^
最高ラップは本戦で出した34.852秒。初めてにしてはまあまあなんでしょうか。ちなみにレースの結果は7人中4位でした。
でもやっぱり歳なんでしょうか、ゲームの方が疲れなくていいかも、なんて思っちゃったりして^^;
レーサーのきもちがちょっとわかったような気がしてこれからのF1がさらにおもしろく観られるかもしれないな〜。
明日から数日は筋肉痛に悩むんでしょうけどね^^;
2003.11.03 最近やってるゲーム
パソコンが壊れていたといっても、HDDとネットワークは生きていたので、「ミュー奇跡の大地」というネットワークRPGをやっていました。
ほんとはパーティーを組んで経験値稼ぎまくればいいんだけれど、コミュニケーションがめんどくさいので独りで敵を倒しまくり。今日現在Lv48になりました。
今なら無料でできますよ〜。もしやるならサーバは「マヤ」で、「Tokinew」というキャラを探してくださいね^^
2003.11.02 パソコンふっかつ〜
やっとパソコンが直りました。
DVD−ROMとUSBを認識しない日々が1ヶ月続きました。
いろいろ調べた結果、結局マザーボードが壊れたらしいことがわかったので、新しいのを購入することに。
ほとんど素人の身にはマザーボード選びは苦痛でしかありませんが、くわしい人に聞いたりしてなんとか「MSI 865PE Neo2」というボードを買うことになりました。
メモリ以外は既存の部品を流用できるのでいいかなと思ったんですが出費は3万円!液晶ディスプレイ買えるじゃん!
またしばらく金欠生活です・・・。
2003.10.07 2年ぶり!
ハムスターの部屋を更新しました。丁度2年ぶりの更新ですね。
とはいっても新しい画像はなしで、ハムスターについて駄文を少しアップしました。
2003.10.05 更新!
・・・と言っても自己紹介をちょこっと直してリンクを少しいじったくらいなのですが・・・。
そろそろ本腰いれるかぁ・・・。
2003.09.27 その名は「はむQ」
最近、家の近く(といってもクルマで移動する範囲での話ですが)に、ペットのコジマがオープンしました。
なんでもコジマ最大の敷地を誇るそうな。しばらく通っているうちに、再びハムスターを飼う意欲満々になってしまいました。
今日コジマによったら、ちょうどハムスターが入荷していて、いろんな種類のハムを売っていました。ゴールデン、ジャンガリアン、ロボロフスキー、パールホワイトetc・・・。
そんなに種類があってもやっぱりこれだ!と思ったのは、故はむ緒と同種のキンクマでした。
名前は「Q太郎」!ハムスターのQ太郎なので「はむQ」と呼ぶことにします。(オバQのまねっこ)
しばらくしたら写真アップしますね!
2003.09.12 ネットカフェ体験談
今日初めてネットカフェ体験をしました。
場所は秋葉原のネッカというところです。セガのゲーセンの隣のゲーセンの4階にあります。
以前から気になっていたのですが、友達も一緒だったので勇気を出してレッツトライ!
お店に入って受付で待っていたのはなんとメイド姿のおねーさん!コスプレしている人初めて見たよ〜(^-^)
「初めてなんですけど、どうすればいいんですか?」「はい、まずこちらでIDを登録してください♪」と登録用のノートパソコンに案内される二人・・・。
うーん個人情報を開示しないといけないのか。匿名性もなにもないなこりゃ。でもメイドのおねーさんに免じて登録してやろう!え?運転免許みせろって?しっかりしてるのね。
さーて空いている席に座ろうかなとおもったら、「プレーするゲームとかはお決まりですか?」とメイドさん。ゲームによってインストールされているパソコンが違うんだそうな。一覧を見ながら悩んでいるのをじっと待っているメイドさん。
「FF11はできますか?」「ネットIDが使える席は今埋まっていますのでできません。お家でFF11を持っていらっしゃればほかの席でもプレイできます♪」ふむ、同時アクセスできるネットカフェ用IDに制限があるのかな?でもFF11は持っているんだけど、解約しちゃったしな・・・。
「なんかアクションでオススメのありますか?」「カウンターストライクがオススメですね。銃とかで撃ち合うゲームです。」「んじゃそれやります。」「ではご案内いたしま〜す♪」メイドさんについていきます。後姿も完璧コスプレしてますなw
「まず、IDとパスワードを入力してください♪」右上の小さいウィンドウに入力。ほほう、ここからドリンクや軽食も注文するんだな。周りを見てみると別のメイドさんが「おまたせしました〜♪」とか言いながらドリンクとかをデリバリーしています。後で注文してみよ〜!
さて、初心者相手にメイドさんは親切です。「はじめはサーバに繋がないでお二人でLANでプレイしてみますか?」「是非そうしてください初心者なんで!」「すぐ殺されちゃったらつまらないですもんね、クスッ♪」「そうそう、やっぱり殺されるより殺すほうが楽しいし!」「そうですよね〜♪」・・・変な会話をしつつメイドさんはせっせとマウスを動かしてゲームのスタート画面までセッティングしてくれました。座っている傍ら横にきて作業してくれるので、メイドさんと大接近!なんだかネットカフェぢゃない別のお店に来た気分だな〜こりゃ^^;
カウンターストライクはアメリカで特にはやっているネットゲームです。多人数でフィールドを自由に動き回り擬似戦闘をするわけです。Xboxのヘイローで鍛えたわたしにはすぐに馴染めましたが、さすがに二人で撃ち合っているだけだとあきが来るのが早い。ポトリスでもやるか〜てなわけでログアウトして席を移動。
でもポトリスは最低4人集まらなきゃできないんですよね。2回プレーしてtokiチームは惨敗でしたw
てなわけでパソコンに夢中でドリンクをオーダーするのを忘れてしまいましたが、1時間33分の利用時間で料金は800円。12分100円なんだそうです。まあ妥当な料金ですかな。
どうですか?行ってみたくなりましたか?わたしとしては、秋葉原での時間調整の場所として今後使わせてもらおうかなと思います。けっこう気に入りました。(だってメイドさんいるしw)ネットゲームやインターネットに興味のある人(あとメイドさん好き)なら楽しめるところですね。あと数人で来てみんなでワイワイゲームをするといった遊びもできます。ネットゲームのオフ会をここでやっても楽しいかも。
今度はまだ行ったことのない漫画喫茶にも挑戦してみようとおもいま〜す!w
2003.08.09 嵐の中!
土砂降りの雨の中、Myエイトを取りにディーラーへ行きました。
雨の中、輝いていましたよ!
その足でスーパーオートバックスへ直行!ナビを見に行きました。
通信もしくはPC経由で地図データが更新でき、ナビ機能が充実しているイチオシのヤツはどれですか!?
そしたらなんと、アルパインのHDDナビ「555S」をすすめられました!こりゃノーマークだった!
エアナビはやっぱり動作が遅くて操作性においてストレスを感じるし、パナのナビは地図データの基本的なところはお店に持っていって作業しなければ更新できない。
それに対して555Sは速度はHDDナビだから申し分ないし、地図データの更新はなんと、都道府県ごとに切り分けてインターネットで購入できるんです!ですからまずマイカーで行かないであろう場所のところまで入った地図データを高いお金を払って買う必要はない!自分が普段使う地域を更新しておき、他の地域は必要になったときに更新する!なんて楽しいシステムなんでしょう!
さらにこのナビは通信機能がすごい!携帯電話を使ってリアルタイムな情報を手に入れることができるんです!さすがにエアナビほどの便利さはなさそうですが、わたしの携帯はauなので、エアナビと同じ通信速度を得られます。
・・・てなわけで購入決定!今までの下調べはなんだったのかと思いますが、まあいつものことだから^^;
ついでにETCとバックカメラも付けてお値段は約35万円!冬のボーナス払いにしてください・・・。
取り付けに5時間ぐらいかかるそうなので、明日出直して取り付けてきま〜す!
2003.08.08 エイトの日なのに・・・
今日はエイトの日です。有明ではたくさんのRX−8が集合して盛り上がっていることでしょう。
夜の8時過ぎにディーラーから連絡が来ました。
今日これからディーラーに到着するそうです。ごくろうさま。
でも、台風10号近づいているんですよね・・・。
2003.08.06 連絡キターッ!
納車は8月9日だそうです!お盆前にまにあった!
2003.07.30 ファミリアこわひ〜
ファミリアはスピード出すと車体が浮いてくるような感じがしてとても怖いので、実家にあるあんまり使われていないインテグラと取り替えてきちゃいましたw
やっぱりインテグラはファミリアよりグレードが高いです。こんないいクルマだったとは・・・。
納車まで借りちゃお!
2003.07.25 今日でお別れ
5年間付き合ってきたFTOとも今日でお別れです。
車検切れでマツダに引き取ってもらいました。
今日から代車のH4年式のファミリアがわたしの足となります。
ううっかっこ悪いよ〜スピード出すと怖いよ〜しくしく
2003.07.02 むむむう・・・
6月中には納車できると言っていたのに、未だ連絡が来ない・・・緑だからか?
この間、RX−8のTシャツやミニカーなどを買いあさり、一人で盛り上がっていたのですが、そろそろそれにも飽きてきたぞ!
ところでカーナビなんですが、ナビ男くんというサイトを見つけ、そこでいろいろ調べたりメールで相談(商談?)したりしました。
そして最終的にいいなと思ったのは、パナソニックのHDDナビ「CN-HD9000WD」です。
このナビを選んだ理由は、圧倒的な画像表現力と、パソコンとSDカードを利用したデータ更新機能です。
特にデータ更新が無料で手軽にできるナビはパナソニックだけ!まあデータといってもランドマーク情報ぐらいなもんで、地図そのものはお金を出して更新するんですけどね。
あと、DVDナビもすごい!SDカードにルート案内をメモリーできるから、ナビを使いながらDVDが見られたりするんです!
だけど今になってもエアナビやっぱり気になるんですよね。モニターキャンペーンは外れちゃいましたけど。
2003.06.05 むむう・・・
今日カーショップに行ってナビについていろいろ話を聞いてきました。
エアナビの売れ行きはどうですか?「ダメですね。ほとんど出てません。パイオニアでも売れるための改善策を検討中らしいですよ。」
ダメなのかいっ!どうやら通信速度とメモリに問題があるらしい。144kbpsで125MBだもんな〜これでHDD搭載していればよかったのに・・・。
エアナビがダメならHDDナビしかないんですけど、メーカーによって性能に差が出ますか?「カロッツェリアが一歩抜けていますね。ほかのメーカーは同じくらいです。」
やっぱカロか・・・カロッツェリアは首都高の下とかに入ってもまずずれたりしないそうです。でも高いんだよなあ・・・。
なんかクルマの装備って、パソコンなんかより遥かにお金かかりますよねぇ^^;ナビだってパソコン2台買えちゃう値段だよ。
まあまだ時間はあるし、ゆっくり考えるとしますか!
2003.06.03 Air Naviにしようかな
さて、クルマも決まったところで、お次はナビです。
はっきり言ってクルマよりもこっちのジャンルの方がこのHPにふさわしいですなw
現在は約10年前のアゼストのCDナビを使っています。
今では信じられませんが、当時やっとマップマッチング(クルマの印がちゃんと地図上の道を走る機能)がついたという時代で、自動ルート検索ができるかできないかが大きな判断材料になっていたんですよ。
現在はDVDとHDDが主流ですが、最近エアナビという常時接続の通信ナビがカロッツェリアから出ました。
機能はナビ機能に凝縮されていて、HDDナビのようにミュージックサーバーとかオーディオとシンクロした機能はありません。
しかし、最大の強みは通信により、マップが常に最新のものに保たれるということです。しかも通信料の3年分は購入価格に含まれています。
3年過ぎても月1980円なので、携帯とかよりはるかに安い。さらに取り外しも簡単で、家でもナビの情報が見られるというスグレモノ。
店頭での値引きができないのが難点なのですが、20万ちょっとだからがんばればなんとか!
そんなわけでエアナビのサイトはこちら!今ならモニターキャンペーンやってます!
2003.05.31 RX−8買う!
試乗してからというもの、いろんなサイトで調べまくり。
RX−8開発陣営のロータリーエンジンへの情熱や、クルマづくりに対しての意気込みがひしひしと伝わってきました。
RX−8のように世界に向けて胸をはれるようなスポーツカーって最近無いと思います。
んで、再度試乗しにディーラーへ。前もってお願いしてATを用意してもらいました。
あいにくの雨でしたが、ワイパーのふき取り具合も確認できたし、お客も少ないので落ち着いて話もできたし。
そして・・・購入決定!なんと愛車FTOが38万円で下取りしてくれるって言うし(8年式GPXだからとのこと)、トータルで5万円値引きしてくれるって言うし(じゃないと買わない!って言ったのw)、ナビは後からつけるから見積もりから外してみたら300万ちょっとの価格になったし!
買うところまではすんなり行ったのですが、ここからが大変でした・・・色です。めちゃくちゃ悩みましたさ。
黒は夏暑いから× 黄色はわたしはいいけど家族が× 赤は多分一番出回るので× 白はなんか日本人が選びそうだね〜って感じで× シルバーは普通っぽくて× 最終選考は緑と青とチタニウムグレー(要するにガンメタ)となりました。
でもチタニウムグレーは走りやっぽいし他の車種でもありがちなので× 青はちょっと色が明るめなのとシートの色が黒しかないので×
というわけで緑に決定!実はディーラーには青で申し込んでしまったのですが、夜電話をかけて変更してもらいました。いや〜すまんかったのう。
やっぱりわたしはちょっとあまのじゃくなのかな?緑ってとっても希少みたいです^^;
1ヶ月以内に納車ということなので、納車されたら紹介しますね!秋葉グッズのところじゃムリがあるからコーナー新設かな?w
最後にRX−8オーナーたちが集まるサイトを紹介しておきます。興味がある方は覗いてみてね!→RX−8 Style
2003.05.18 RX−8 ほしい!
昨日、マツダRX−8の試乗に行ってきました。
RX−8なんて、この時でないと乗れないもんね、ってな感じで「買いませんよ」と言いながら試乗させてもらったのですが、乗ってみたら欲し〜くなっちゃいましたやっぱり!
スポーツカーなのに4人乗れるし、それでいてスタイルを犠牲にしていない。そしてなによりあのロータリーサウンドがシビレちゃいます。
思わず見積りお願いしちゃったのですが、カーナビつけてリヤスポイラーつけてCDチェンジャーつけてフォグランプつけて・・・とかやってたら400万!
今のクルマの倍以上かよっ!(中古だったけど)
う〜んATが4速というのが唯一の不満だったけど、5速も開発中とのこと・・・出たら無理して買っちゃうかもね。
マツダのサイトも初めてみてみたのですが、結構凝ってます。RX−8専用サイトもあって、ムービーあり、ゲームありで盛りだくさん!
マツダのサイトはこちらです。
2003.05.09 bondに夢中っ!
ボンドといっても木工用ボンドでもジェームズボンドでもありません。
クラシック界のスパイス・ガールズとも言われているストリング・カルテットのことです。
バイオリン×2、ビオラ、チェロを持った美女4人が、それはかっこいい曲を表現してくれています。
「表現」と言ったのには理由があって、彼女たちは音もさることながらビジュアルもすごい!派手でせくし〜なんです@^^@
彼女たちの曲はTVコマーシャルやいろんなところで聴いているはずですから、一度ホームページをのぞいてみてください!
結構こういった方面にも事務所が力を入れているらしく、曲のサンプルや映像もたくさん楽しめます。
bondのサイトはこちら!
2003.05.05 2周年っ!
とうとう3年目突入で〜す^^
この2年間、ハムスターが死んだり、仕事が変ったり、30代になったり・・・といろいろありました。
まあ、子どもの日に過去を振り返らなくてもね^^;
記念といってはなんですが、秋葉グッズをさらに更新!ガンダムボトルキャップを載せました^^
このページは初めて「ホームページビルダー」を使ってみました。
出来栄えは・・・まあ初めてですから^^;
2003.05.04 ご無沙汰しております。
あいかわらずの残業続き。昨日なんざ休日出勤でした^^;
もうすこしでこの状況を突破できると思うんだけど・・・。
さて、久しぶりの更新です。秋葉グッズにノートパソコン載せました。
よろしく!
2003.03.12 ゲームが足りないっ!
こんなに残業が続くのはとても久しぶりです。
おかげさまでPSOはおろか、ゲーム自体ほとんどやる時間がないです。
そしてこのホムペもほったらかしですごめんなさい m(_ _)m
来場者数もちょっと減ってきたようですね・・・。
もうちょっとすれば余裕ができると思うので見捨てないで〜(;´д`)ノ
2003.02.03 ほしいっ!
最近いろんなガンダム関連のグッズが出てますよね!
エレキギターやバイクヘルメット、パソコンまで出るなんて!
そしてそして極めつけは自転車!ほ・・・ほしいっ!
どうせザクの緑かシャアの赤い色ではずかしいデザインなんだろうなんて思っているそこのあなた!緑のもありますがうれしいことに連邦モデルもあるんですよ〜白いヤツです^^
5万円というのはちょっと高めだけど、ほしいな〜これ。
ガンダムデザイン自転車はここで紹介されています。
2003.01.26 4000Hit!
きましたね〜4000Hit!2001年の12月からだから約1年でですか。
計算すると、1日約10件のペースです。目標はクリアしてますね^^
だけど、わたしもほとんど毎日見に来ているからな〜時には複数のパソコンで^^;
とにもかくにも、こんな偏った独りよがりな内容にもかかわらず、定期的に訪れて下さっている方々、本当に★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★ございます!これからもごひいきに〜^^
さて、これからのこのHPですが、このままの感じでいいですよね^^;もうちょっと掲示板やチャットルームがにぎやかになればいいなと思いますが。(てゆうかチャットルーム誰も使ってないし)
些細なことでも大歓迎です。気づいたことがあったら何でも掲示板に書き込んでくださいね。勘違いしている人もいるようですが、管理者だからといって、掲示板に書き込んだ人なんて特定することはできませんから安心ですよ。
最後に、ただいまXbox版PSOやりまくりです。久しぶりに私生活を犠牲にしてます^^;
オンラインでは、ほとんどLocoとやっていますが、ボイスチャットはやはり楽しいし便利ですね。
キーボードでチャットしている時だって便利だな〜と思っていたけど、ボイスチャットはそれ以上に便利で自然です。
人間は言葉で会話する動物なんだな〜としみじみ思ったりして。
そんなわけで、このHPの更新もしばらく無いかもしれません^^;でもひとりごとはがんばりますから定期的によってくださいお願いします m(_ _)m
2003.01.25 GNO解約
ガンダムネットワークオペレーションが2クール目を終了しました。
1クール3ヶ月ですから、半年も経つんですね。それにしても連邦軍が勝てる日は来るのでしょうか・・・。
2クール目の後半からはほとんどオン落ちでチャットも参加できませんでした。
そして、XboxLiveのスタートで全然参加できなくなったので、とりあえず解約かなと。
ミラージュ騎士団(チーム名)の方々、お世話になりました。またどこかのネットゲームで会いましょう!
チームのホームページの掲示板にあいさつ書き込もうと思ったら、掲示板、なくなってるんですね^^;ですのでこの場でご挨拶です。誰も見てくれないと思うけど・・・。
2003.01.14 ごぶさた!
ひとりごとコーナーはほんとに久々ですね^^
この間の出来事についてまずはご報告。
まず、ハムスターのしまりすくん(2号)が死亡。(1月11日頃)天寿を全うしたと思われます。(いきなり暗いネタですみません^^;)
次にFF11を解約。理由は3時間は連続してやらないと、パーティーに迷惑がかかるので、なかなかやる気になれないということが第一かな。Xbox版PSOもはじまるということもあります。冷静に考えると、やはりPSOのが面白いんですよわたしには。
そしてホームページもちょっと修正。ゲームレポートのレイアウトを変更し、PSOぎゃらりぃは容量の関係で公開終了しました(どうせ誰も立ち寄らないでしょうから^^;)あと、最初のBGMを消せるようにしました。うるさいって言う意見が多いので^^;
う〜ん後はず〜っとショウタイムで銀河英雄伝説を見てたかな。そういえばショウタイムは好評につき今後月280円固定になりました。これはお得ですよ〜^^
以上、たいしたことない年末年始でした( ; ̄ω ̄)ゞ
さて、あさってからとうとうXboxLiveがスタートします!
オンライン上でしゃべりながらPSOができるなんて、たのしみ〜^^
セットには麻雀なんかも入っているので、それぞれが自分の家にいながら4人で雀卓を囲めます(笑)。
こちらのページにムービーが配信されてますが、これがまたワクワクさせる内容なんだな〜最近毎日見てます^^;
とにかく、16日は午後休暇を取って、宅急便が来るのを待ちま〜す!
2002.11.26 FFのページつくっちゃった・・・
ああ・・・今日も仕事休んじゃった・・・。
お昼に起き出してFF11のぞこうと思ったらメンテ中。GNOもメンテ中。
しょうがないからFF11写真館つくっちゃいました^^;
それにしてもスクウェアとエニックスが合併!?社名はスクウェアエニックス!?
なんだかセ○とバ○ダイが合併してセ○バ○ダイってゆう話があったよね昔・・・。
2002.11.25 FF11の日々
先週からはじめたFF11にけっこうハマりぎみ。
コントローラーアダプタ(プレステ用のをPCで使えるようにするやつね)がまだ届かないのでキーボードでやっています。
にしてもPCでゲームはダメですね・・・。ほかに何にもできなくなります^^;
メールチェックする時間さえ惜しんでFF立ち上げてしまうんですもの・・・。
セカンドパソコンはGNO動いてるし・・・あ〜いそがしい!
そんなことをしていたら、金曜日に消化器検診から帰ってきてから急に体調が悪くなってきました。
翌日めちゃくちゃ寒気がして歯がガチガチいいだしたので、熱を計ってみたらなんと38度!
もしかしたら生まれて初めての高熱でせっかくの休日がだいなしです〜。
今日も体調悪く頭痛が激しく、仕事は休み!でも、せっかく休んでもFFやってちゃ頭痛はなおりませんよね^^;
2002.11.11 手を出してしまった!
ファイナルファンタジー11を通販で注文してしまいました・・・。
グラフィックボードを追加しないとわたしのPCではできないので、これも注文したところ、品薄状態とのこと。
11月7日にPC版が発売されたために、その相乗効果でグラフィックボードも売れているんでしょうかね?
10日ほどで届くそうなので、それまで楽しみに待ってます^^
ところで、ちゃんと秋葉原に行って、店まわればすぐ買えるのになんで通販で何日も待っているんだと思う方もいらっしゃるでしょうね?
なぜかというと、それは・・・通販が好きだからです!待ってる時間も楽しみの一つなんですよ^^
あ、そうそうFF11のサイトをリンクに追加しておきました。
2002.11.02 またまた更新!
秋葉グッズにGアーマーを追加。
最近ゲームもそっちのけで銀河英雄伝説にはまっています。
ショウタイムというサイトで会員登録をしました。
このサイトは500kbpsのストリーミングコンテンツを配信するサイトです。
月500円で銀英伝見放題!というのは魅力的です。ゲーム情報もなかなか役立ちます。
11月7日よりから3ヶ月間、月額280円のサービス期間に突入するそうな。
興味がある方はこちらまで!
2002.10.14 秋葉グッズさらに更新!!
デジQを追加しました。連休なのでがんばりましたw
2002.10.13 秋葉グッズ更新!
ガンダム二号機サイサリスを追加しました!
2002.10.7 リンク更新
リンクルームにガンダムユニバーサルセンチュリーのサイト等を追加しました^^
2002.10.5 ガンダムシード!
「21世紀のファーストガンダム」とウワサの機動戦士ガンダムSEEDがスタートしました。久々の新作です。
最近のアニメっぽく絵もキレイでなかなかいい感じ。
でも主役メカのストライクガンダムがな〜いまいち気に入りません!特にシールドが!
デザインもなんかおもちゃっぽいしね。でも見慣れるのかなやっぱ?
2002.09.28 もののけ姫の主題歌を歌った人
米良美一さんのリサイタルにいってきました。場所はかつしかシンフォニーヒルズ。
世界に20人ぐらいしかいないといわれるカウンターテナーの歌声は、なんだか不思議な世界に誘ってくれます。
トークもかなり達者な方で、しゃべりだしたら止まらないって感じ。もっとおとなしい人かと思ってました。
しかし、同年代なのに既に自分を確立し、迷うことなく歌を歌っていくなんてすごい人ですね。
わたしなんか、な〜んも考えないで生きているな〜ってあらためて実感しました。
てなわけで、米良美一さんの非公式なんだけどわかり易いファンページはこちらです。
2002.09.25 ポストペットV3!
わたしの愛用しているメールソフト、ポストペットのニューバージョンが発売されます。
その名も「ポストペットV3」・・・ってライダーかよっ!
このバージョンアップでURLのリンクも可能となるし、html形式も表示可能となるし、複数アカウントも可能となるようです。
発売までかなり待たされた分、ユーザーの不満点はかなり解消されているようですね^^
まずは公式ホームページをご覧ください。β版も配られてますよ^^
2002.09.23 リンク更新
リンクページにGNOとGNOにおいてわたしが加入しているチーム「ミラージュ騎士団」のリンクを追加しました。
2002.09.22 夢がかなうかも2
なんと!10月1日に掃除ロボット発売!
東芝がやってくれました。その名も「トリロバイト」。
自社開発じゃないところがなんなんですが、その分松下より発売が早かったわけですね。
しかしこいつの性能はスゴイ!だって自分でバッテリーが切れそうになると、充電しに戻ってくるんですよ!
わたしはアイボにこの機能が付いていたら、必ず買うと公言している人です。ほ・・・ほしい!
デザインもとてもいい。三葉虫をイメージしているそうですが、松下のよりはるかに見た目良いですw
リンクはこちらから!是非見てみてくださいな。
ただしっ!価格はオープンですが、予想価格29万円前後・・・。掃除機としては買えませんなこりゃ^^;
2002.09.09 うずうず・・・
ゲームキューブ版のPSOのCM見ました。
うーんやりたい^^; あの感動をもう一度・・・
最初はアナログモデムしかなくてもわたしにはCR2000があるし(接続は検証済みとのこと)。
でもお金がな〜3万円じゃ足りないもんな〜やっぱ無理かも・・・。
2002.09.01 エピソード2
スターウォーズエピソード2観ました。
今回のシリーズは映像はものすごいですが、ストーリーが難しいですね〜。
子供もたくさん観に来ていましたが、日本語吹き替え版にもかかわらずみんな途中で飽きている様子^^;
子供は結局迫力ある宇宙船の飛行シーンとか、戦闘シーンにしか興味を示さないんですよね。
特にラブストーリーなんてどうでもいいのでしょう。わたしもswの中ではラブストーリーはいらないです。
まあそれはともかく、ここからはネタバレですが、R2−D2が空を飛ぶなんてオドロキです!
あの機能は将来故障してしまうのでしょうか?とにかくビビリました。
そしてヨーダの戦闘シーンかっこ良すぎ!縦に回転して攻撃するところなんかメトロイドみたい^^
たのしめましたが、主人公が生意気なので、感情移入できないことが残念かな。
いずれ暗黒面に引き込まれるのだから仕方がないけどね。
エピソード3いつになるかな〜今から楽しみです。
2002.08.22 夢がかなうかも
ナショナルがとうとうわたしの夢を実現しそうです。
そうです!お掃除ロボです!わーいわーい!
現在試作段階のようですが、段差のない我が家のようなマンションにはいいかも^^
でもロボが通れるようにしておかないとダメか・・・わたしの部屋は無理かもねw
興味のある方はこちらを見てね!
2002.08.08 すえひろがり
末広がりで大安な日。せっかくなので更新します。
ゲームレポート ジョジョとリッジ5を追加しました〜。
2002.07.28 レトロな気分
最近、あまりゲームをする時間が取れません。
でも、30分から1時間程度でお手軽にできるゲームって最近少ないですよね。
そこで、先日ゲーム屋を物色していたらなつかしのあのゲームがPSで出ていました!
その名は「ムーンクレスタ」。わたしと同じ世代のひとは覚えている人いるんじゃないかな?
小学生のころはやったアーケードゲームで、わたしは駄菓子屋さんに入り浸ってやっていました。
基本はギャラクシアンタイプのシューティングですが、すごいのは1号機から3号機まであって、ある程度進むとドッキングしてパワーアップできること。
昔はあのドッキングが難しかったんだけど、今やってみると簡単に思えるのは日ごろの鍛錬のせい?
反面、ゲーム自体の難易度がとても高く感じたのは反射神経が衰えたせい?
ま、まあとにかくレトロなゲームもいいもんですな〜。
2002.07.20 愛車が・・・
愛車FTOのエアコンが壊れていましたので、点検もかねて修理に出していました。
そしたら全部で17万円・・・。5〜6万だと思ってたのでかなりショックです。
それにしても先にPC買っておいてよかったな〜車の修理してからだったらあきらめてたね、きっと^^
2002.07.13 ひさびさ更新
秋葉原グッズ部屋にニューマシンの導入記録を追加しました。みてね^^
2002.07.03 ショムニ最高!
ショムニが帰ってきました!宝生舞さん最高!
そしてテーマ局もアルフィーなんて、高校時代アル中(わかるとは思いますがアルフィー中毒の略ですw)のわたしにとってはいいことずくめです^^
ただ、やっぱり寂しいのは伊藤俊人さんの人事課長がいないこと・・・。ご冥福をお祈りします。
ショムニは今ビデオ借りてパソコンにキャプチャして集めているところです。(でもMPEG1だから画質悪し)
しかし!明日とうとうニューマシンを買いに秋葉原に行って来ます!
もっと画質の良いショムニが残せるかも!(このために買うんじゃないよ^^;)
2002.06.30 ワールドカップ終わっちゃったね
今ワールドカップが終わりました。ドイツ応援してたのに残念です。
明日から日本も平常な日々に戻るんですね。
こんなにみんなサッカー見てたのに、Jリーグはやっぱり見ないんだろうな(わたしも含めて)
次はどんなお祭りが来るのでしょうか・・・。
2002.06.29 ファミパチ21
今日は久しぶりに秋葉原を探索してきました。
さすがにボーナス時期ということもあってものすごい人でした。
わたしもこのボーナスでパソコンを買います!ってことで下見のつもりでいったんだけど、めちゃ混みでゆっくり見られませんでした。
今日買った物はガンダムのフィギュアとあのファミコン互換機「ファミパチ21」です。
8ビットのファミコンを21世紀に発売したからこの名前・・・。安易ですね^^;
とりあえずスターラスターとギャラクシアンを中古で買ってきて遊びました。なつかしー^^
それにしても・・・この季節の秋葉原は臭いです^^;
もっとこざっぱりして来て欲しいよね〜むさいのばっかでさ。
2002.06.14 一足お先にXboxでネット対戦!
今日発売のドリマガに載っていたのですが、非公式ながら、「HALO」のネット対戦ができるとのこと。
早速いろいろ調べてみましたところ、できました・・・!ネット対戦!
条件としてはブロードバンド回線とPCとXbox、それとハブかルータがあれば可能らしいです。
結構日本人もやっていて、いつもやっている人にきいたところ、ピーク時には50人くらい接続しているそうな。
HALOは最大で18人同時にサバイバルゲームができるという、とんでもないゲームです。
ぜひぜひ、プレイしてほしい一押しのゲームなので、みんなでXbox買おう!w
ちなみに情報はこちら。
それにしても先日ルータ買っておいてよかった〜w
2002.06.05 鉄騎が出る!
カプコンが気合いを入れて開発中の「鉄騎」の価格&発売日が決定しました。
このゲームはなんと40個以上のボタンやレバーを駆使してロボットを操り、戦場をくぐり抜けるという、ある意味クレイジーなゲームですw
8月22日に19,800円で発売とのこと。あの操作系をみたら高いとは思わないっ!(たぶん)
さらにネットワーク対応版も開発中だとか。こりゃーすごいことになりそうだ〜♪
2002.06.02 ワールドカップ盛り上がってるね^^
今日近くのディスカウントショップでXboxの限定版が29800円で売っていました。
こんな近くにまだあったとは!しかも1万円安で!
性能すごいのにね〜なんで売れないんだろ(←売れるとは思ってなかったけど)
PSOのXbox版はボイスチャット対応だそうな。どうすんだろ^^;
2002.05.12 DCも終わりかのう・・・
今日、行きつけの電気屋さんで「サクラ対戦オンライン」の初回限定版が1000円で売ってたので買ってしまいました。7980円の値札がつきっぱなしで^^;
初回限定版ですからキーボードも入っている箱のおっきなやつです。
去年の12月20日に発売されてまだ半年たらずなのに・・・。
ちなみに今日現在ドリームキャストダイレクトで5220円で売っています。
ドリームキャストなんてもうそんなもんなんでしょうね。ちょっと寂しかったりして・・・。
ところでFFXIですが、テレビCMやってますね。
なんか兄ちゃんが「ひとりじゃない」とかいいながらプレイしているシーンを見て、ゲームに興味のない人はどう思うんでしょうね?きっと「こえ〜〜〜〜〜っ」とか思っちゃうんでしょう^^;
CMだけで言えばPSOのが断然よかったな〜。
PSOのCM見てみたい方はHPでご覧ください。でも公開終了しているのが一番いいCMなので、見たい方はメールください送ります(笑)
2002.05.11 物欲部屋更新
「物欲を満たすものたち」から「秋葉系グッズコレクション」に改名。
この方がわかりやすいでしょ?
さらにCR−2000のレポートを追加です。いまさらですがね〜。
2002.05.05 はやいもので
思えば昨年のゴールデンウィークにつくりだしたこのホムペ、もう1年経ちましたねぇ。
自らのスキルアップと、わたしの周囲の人へのパソコンの楽しさのアピールと、ゲーム友達との交流の場(これが一番か?)という三大目標をかかげて運営してきましたが、ここを訪れたみなさんはどんな感想をお持ちでしょうか?
是非、感想を掲示板に!最近書き込み寂しいんです^^;
そんなわけでこれからもこの辺境のホムペをよろしくお願いします!
2002.05.04 ゲームレポ更新
DOA3とガンダムDXのレポート載せました。
何をいまさら・・・って感じですが、原稿はとっくの昔にできてたんですよ^^;
2002.04.29 リンク更新
ジュンさんが運営しているガンダムカルトQQQというページのリンクを貼りました。
わたしのページのオープニングはガンダムの曲ですが、ジュンさん自作のMIDIであります。
正式に許可をいただきましたので使わせていただきま〜す!
それにしてもカルトですねぇ^^;
2002.04.28 とうとう出た!
いつでるかいつでるかと待ちわびていた装置がとうとう出ました!
なにかというと、LANポートさえあれば無線LANに接続できるという装置であります。
なにがすごいのかって?ドリキャスやXboxやPS2が無線でインターネットに繋げるようになったわけですよ!
まずはここをみてください^^
でも、うちはまだ無線LAN環境になってないんだよな・・・かなりの投資が必要だな^^;
2002.04.08 GNOやりたい!
GNOとは「ガンダム・ネットワーク・オペレーション」のことです。
3ヶ月を1年とみなした、リアルタイムなネットワークゲームだそうな。
うう、ガンダム好きなわたしとしては是非やってみたいゲームなのですが、ディプスやってるしなぁ。
でも、自分でプレイしていなくてもゲームは進行するとのことなので、オート好きなわたしにはいいのかも^^
ここからホムペに行けます。
2002.04.04 むう・・・
平成14年度がはじまっちまった。6年ぶりぶりに新しい職場へ異動じゃ。
平日ディプスはしばらく無理そうな・・・時間的にも精神的にも・・・^^;
くそう・・・いままで仕事でやりたい放題してたツケかも。
ええっ?サービス残業ってほんとっすか〜!?民間企業じゃあるまいし(笑・・・って笑えん!)
2002.03.27 パワーアップキットが・・・
なんとディプスファンタジアのパワーアップキットが5月頃発売だそうで。
FFと重なるじゃんよ〜みんなどうすんじゃ?
なんでも職業が倍になるらしいぞ。しばらくこっちだなやっぱ・・・。
2002.03.24 最近中毒ぎみ!?
ディプスファンタジア中毒症にかかってしまったようです。
今までにかかった重い中毒症はセガラリー2、ルーンジェイド、PSOの3つですが、それらに勝るとも劣らない症状ですねこれは。
ディプスははじめはあんまり面白いとは思わなかったゲームなのですが、やりこめばやりこむほどこのゲームの良さがわかってきました。これはわたしの中では新鮮な感覚です。
FFXIの発売が5月と発表されましたが、ディプスがあるから夏のボーナスまではいいかなと思っています。でも、みんなFFに移っちゃうのかな^^;
2002.03.21 かわせみ行って来たよ^^
先日、リンクページで紹介している「御宿かわせみ」に一泊してまいりました。
宿についての感想についてはあえて触れませんが、ほとんどどこにも寄らない旅行だったので、結構のんびりする時間がありました。
ですが、わたしのような生活をしていると、のんびりする時間=暇な時間となってしまい、逆に落ち着きません。さすがに宿でネットゲームはできないので、ノートパソコンを持ち込み、このホムペの原稿を書いていました。
なんかもの書きの人って宿とかで集中して書くって聞きますよね?ちょっとそっち方面の職業の気分を味わうことができました(笑)。
というわけでゲームレポート「バーチャファイター4」追加です。これは今日書いたんですけどね^^;
宿で書いた原稿はまた後ほどアップしますので・・・。
2002.03.10 この日が来てしまった!
嬉しくないなー30歳・・・。まさか自分がこの年齢になろうとは!(←ちょっと大げさ)
30になってもやってることは全く同じ。いや、ますますエスカレート(笑)
HPの更新、滞ってますが、ディプスファンタジアに時間をとられてしまってほかのことやれません^^;
ディプスは途中だれましたが、ここまでやりこむと別の楽しみ方が出てきました。
でも相変わらずサーバは不安定。月1000円分(サーバ接続料)の仕事はしてもらいたいですね。
PSOの方が全然安定してたなーと昨日もLocoと話していたところです。
2002.03.03 なんとか復活!
Xboxが我が家に来た翌日、いつものようにディプスファンタジアをやっていると、いきなりパソコンのハードディスクが「ガリガリッカリカリカリッ」と嫌な音を出し始めました。しばらくそのままにしておいたらとうとう停止・・・。再起動しても「警告!ハードディスクに異常あり。いつ壊れるかわからないのでバックアップを取りリプレースしてください」というようなメッセージがでるようになってしまいました。(英語なので半分推定ですが^^;)それからというものとても不安定になってしまい、何をやってても途中でフリーズしてしまいます。
外付ハードディスクを導入してそちらにデータを引っ越しする作戦に出たのですが、そこに踏み切るまで4日悩み、どのハードディスクを買おうかと1日悩み、データ移行作業で2日かかり、リプレースに1日かかり・・・。疲れました。おかげでいまのところとりあえず安定していますが、いつ動かなくなるかわからない状況です^^;
これってXboxへのやきもちだったりして・・・。パソコンつきっきりでXboxも全然やってないし。
2002.02.22
ついにこの日がきましたね。そうですXデーです。あのゲーム界の黒船がやってきました!
ハードの印象としては・・・やはりパソコンですな、こりゃ。
ファンの音やカリカリ音(ハードディスクの音)がまるでパソコンですじゃ。
DOA3やってみたんですが、画面が超美麗!明らかにPS2を凌駕しているのがわかります。
そして特筆すべきはコントローラー。いまだかつて格闘ゲームに耐えうるアナログスティックがあったでしょうか!?かなり使いやすいです!LRボタンもいい感触!
これでもうひとまわりサイズダウンできれば良かったのにねぇ・・・。
ねずみくすもやってみましたが・・・これってク○ゲー?かわいいのに・・・。
2002.02.21
今日は注文しておいたスペースチャンネル5パート2とサクラ大戦2が届きました。
スペースチャンネル5をちょっとやってみたのですが、前作より格段にパワーアップしてますね。
マイケル(本物)も出まくりだし、ファンなら絶対買わねばならんでしょう。
ここからムービーがDLできます。マイケルのダンスも観られるぞ〜(笑)
それにしても明日Xboxが届くというのにどうすんだろ^^;
2002.02.19
わたしが学生時代から崇拝(?)していた谷村有美様がとうとうご結婚なさいます・・・。
お相手はなんとアップルの原田社長ときたもんだ!てっきり普通の人と結婚されると思っていたのに。
どれだけわたしが崇拝していたかというと、昔ファンクラブにも入っていました。コンサート&学園祭ライブも何度行ったことか(しみじみ)。
まあ、なににしてもおめでとーございます!これからもCD出してくださいね!借りずに買いますから(笑)
公式サイトに彼女からのメッセージが載っています。
2002.02.17
行ってきましたよ新世紀東京国際アニメフェア。
予想よりもはるかに大混雑。大人も子供もアニメファンもゲームファンもキャンギャルファンも入り交じってもう大変!
バンダイブースがやっぱり一番盛り上がっていました。
例の「ジークジオン!」収録にも参加しました!ステージ前はガンダムファンでいっぱい!
スクリーンのギレン総帥の演説の後、「ジークジオン!」を5回繰り返すという内容でしたが、あまりにみんなの声が大きかったため、1回目は収録失敗(笑)。そしてマイク音量を絞って再度収録、今度は成功。
だってみんなすごいんですよ。誰も指示してないのに「ジークジオン!」と叫びながら拳を振り上げるんだから・・・。中にはジオンの旗とか持ってる人もいたし・・・。ジオンの力恐るべし。
昔のナチスとかはこうだったのかしらとちょっと怖くなっちゃいましたが、PS2「ギレンの野望」、発売が楽しみです^^
そういえばジオンの軍服着てたおねえさんがいたな(なぜかノースリーブw)。
ドリキャス版のガンダムも試遊台がありました。アーケードの2作品を両方楽しめる内容になっているそうです。でもDXが前作をほとんど網羅しているのだからDXだけでいいような・・・。画面は思った以上に綺麗で、むしろPS2よりくっきりさっぱり(?)しているような気が。残念ながらPS2版とは通信対戦できないそうです。しかし4月に発売ったっていまさらねぇ・・・。出す順番逆じゃないのお?
2002.02.13
ついにブロードバンド環境になりました。ケーブルテレビ回線工事完了!
ここまでの道のりは長かった・・・。ADSL、Bフレッツさようならw
さて、今日はXboxの注目ソフト「ねずみくす」を紹介します。
ねずみ好きのわたしとしては、たまらないゲームなのです。
(でもミッキーマウスは嫌い・・・気持ち悪い^^;)
画像だけでもかわいいのでぜひみてみてねー!→ここをクリック!
2002.02.12
御家人斬九郎にはまってます(フジテレビ火曜20時の時代劇)。
渡辺謙かっこいいのう!演出、立ち回りもいい感じ。そして若村麻由美ねえさまの美しいこと!
毎週楽しみにしています^^ プロ野球ないと毎週やってくれていいねーw
ところで、久々に秋葉原に行って来ました。
Xbox、さすがの画像です。デッドオアアライブ3もいい感じでした。
なんかいけそうな感じがするのはわたしだけでしょうか?はぁ〜楽しみぃぃ。
2002.02.11
2泊3日のスキー旅行から帰ってきました。
さすがに疲れたので今日はゲームおあずけですw
3日間もゲームやらないなんて1年に1回あるかないか・・・かも^^;
2002.02.08
新世紀東京国際アニメフェアってしってます?来週の土日で東京ビッグサイトやるイベントなんだけど、そこでわたし好みのガンダムイベントがあることを友達が教えてくれました!
詳しくはこちらを参照。一緒に参加しませんかー?
2002.02.07
ファンタシースターオンラインにてバレンタインイベントがはじまります。
新しいクエスト、新しいバトル・・・。ううー接続料400円払っちゃおうかな。
2002.02.04
ディプスファンタジアのページに画像を追加。
ところで、うちのマンションの管理組合が、NTTのBフレッツ回線の引き込みを断っちゃいました^^;
光もADSLも不可能となった今、ケーブルテレビの回線を申し込むしか道は無いのです・・・。
現在こちらのケーブルテレビは、最高速度5Mです。しかし、月9000円!あほらしーーーっ!
とりあえず3300円の1Mコースを選びました^^;
ホームページは引き続きぷららを利用しますのでご安心を。(月600円のコースがあるので^^)
2002.02.03
ゲームレポートのページを新設。とりあえずFFXだけですが^^;
バーチャ4プレイ中なので、近日公開か!?(笑)
2002.02.02
本日0時5分にソフマップのサイトに行き、Xboxを予約しようと思ったら、なんとフライングして前日の22時から予約開始だったんだって!もちろん2時間もたっちゃったので、Xboxは売り切れ><;
ひどすぎるーあんなに楽しみにしてたのにー!
結局ヨドバシカメラのサイトで予約しました。通常版の方ですが。
2002.02.01
いやー1月31日でちょうど600HITでしたねー。1ヶ月に300のペースですね^-^
最低でもこのペースは守っていきたいなあ・・・みなさん、ひろめてひろめてー^^;
2002.01.31
ゲーム界の黒船とちまたで騒がれているXboxの発売が近づいております。
2月2日から予約も開始!通常版は34,800円!
8Gのハードディスク、LAN端子、現在最高の性能、これだけそろってこの価格はとても安いと思います。
PS2で同じ環境を整えるとしたら、もっとかかるもんねぇ。
ただ、あのデカさだけは困りもの^^;部屋の模様替えが必要なくらい存在感ありすぎw
ソフトは「デッドオアアライブ3」と「ねずみくす」予約しました(^-^)v
2002.01.30
本日よりひとりごとコーナーを自己紹介ページから切り離し、トップに移設しました。
記念に文字をゴールド(のつもり)にしまーす!
2002.01.27
ディプスファンタジアのページを増設。まあたいしたことない内容ですが。
2002.01.09
このコーナーでは今年初めてですね。今年もよろしくお願いします。
さて、すっかり滞っている更新ですが、しばらくこのままの状態となることでしょう^^;
現在パソコンではディプスファンタジア、プレステではスーパーロボット大戦α、PS2ではガンダムDXと、ゲームに追われる日々なのです・・・。
物欲部屋のネタもたくさんたまっているし、ディプスの部屋もつくりたいし、やりたいこといっぱいあるんだけどパソコンつけるとゲームやっちゃうんだな、これが。
2001.12.31
みなさん今年はいい年になりましたか?
わたしはそれなりに充実してたかな?このHPも立ち上げられたしね。
現在午後1時、大掃除の合間をぬって書いています。大掃除はいったい何時に終わるんだか・・・。
今年はディプスファンタジアで年越しかー?みなさん良いお年をー!
2001.12.22
昨日から今日にかけて「チャットの会」を開きました。参加してくださった方ありがとー!
でも「チャットの会」って変なネーミング・・・。なんかいいのないかねぇ?
2001.12.21
ディプスファンタジアが宅急便で届きました。
これからまた長い戦いの日々が始まる・・・と思うとわくわくしますね!
多分、「ディプスファンタジア研究室」を新設することになると思うので、楽しみに待っててね!(笑)
2001.12.20
今日はコンサートに行って来ました。
え?なんのコンサートかって?それはわたしの隠れた趣味、クラシックのです。
NHKホールでフジ子・ヘミング&チェコ・ナショナル交響楽団の演奏を堪能してきました。
フジ子・ヘミングを知らない方は、ネットで検索してみてください。あの「知ってるつもり」でも取り上げられた、有名なピアニストです。
もういい歳のおばあさんなのに、その演奏のパワフルなこと!チャイコフスキーのピアノ協奏曲を演奏したのですが、その後アンコールに応え、調子に乗ってカンパネラを含む3曲をソロで演奏。楽団の人たちも半ばあきれ顔(笑)その後楽団の人は「新世界」を演奏しなきゃならんのにすいませんねぇ。観客は大喜びなんですが。わたしの席はS席だけあって、ピアノを弾く手元がちょうど見える位置だったので、とても楽しめました。(13,000円しましたから・・・。)
スメタナの「モルダウ」そしてドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」はさすが本場の交響楽団、今まで聴いた中で最高の演奏でした。感動で涙がでそうなくらい!
わたしは今まで日本人の楽団の演奏しか聴きに行ったことはないのですが、やっぱり外国の人は迫力ありますね!女性の方もスタイル抜群だし(笑)。一人一人が個性的で演奏のスタイルも違うのですが、そろえるところはピタッとそろえるあたり、さすがはプロと関心してしまいます。また、これは自分たちの曲だ!という誇りさえも感じられました。
わたしが一番好きな曲はこの「新世界より」なので、もう何十回といろいろな人たちの演奏を聴いているのですが、今までで最高と思える大満足の「新世界」でした。
皆さんも機会があったら聴いてみてくださいね。まずはCDから・・・。(笑)
2001.12.18
物欲部屋の「ワイヤレスマウス」ですが、実はちっともいい買い物ではありませんでした・・・。
なんだか急に動かなくなったりするのです。めちゃくちゃストレスたまるので、たまらず元のマウスに戻しました。
だれかにあげちゃおっかな(笑)
2001.12.16
表紙変えてみました。もうすぐクリスマスだね。
だからといって特に何もないんですが、PSOの街がクリスマスバージョンになったのでLocoに撮影してもらいました。
昨年12月20日発売だったPSO。1周年おめでとー。今度はX−boxで合おうねー(笑)
現在ディプスファンタジアを通販で注文しているところです。届き次第そちらに移行します。Loco、めり、ディプスでもよろしくね!
2001.12.11
ある日のtokiの1日
7:20 起床。めざましテレビを見ながら朝食。
7:54 出勤。駅まで徒歩10分弱。
8:25 会社到着。駅から徒歩10分弱。
12:00 昼食。めんどくさいので食堂ですます。
13:00 午後のお仕事。
17:15 勤務終了。帰りは行きの逆。
17:50 帰宅。ハムスターに挨拶。
18:00 メールチェック等。スーパーニュースに釘付けになるときも。
19:00 食事&洗い物。洗い物を始めるまでが長い。
20:00 ゲームorパソコン。
21:00 ゲームorパソコン。
22:00 ・・・ゲームorパソコン。
23:00 おしみながらゲームorパソコン終了。明日があるからさ。就寝準備。
24:00 おやすみなさい。
・・・・・これでいいのでしょうか^^;
2001.12.10
ルータを導入してから、アップロードにエラーがなくなりました。なんででしょ?
おかげで前より気軽に更新できる・・・・かな?
ゲーム機のメーカーへのリンクを追加しました。
2001.12.07
ルータを購入。
これでグローバルIPの設定が可能となったわけで、エアロダンシング等、いままでできなかったネットゲームができる!(はず!)
ちょっと勉強してから挑戦します^^
そんなことよりホームページ更新しなければならんのに、なぜか意欲がわかないっす^^;
とりあえずリンクちょっと増やしてみました。
2001.11.30
フロントページに乗り換えた恩恵で、とうとうトップページにアクセスカウンタが設置できました!
これを機にいくつかのサーチエンジンにも登録しました。
そう、いよいよメジャーデビューの日がやってきたのです!
質・量共にまだまだまだまだなページですが、みなさん懲りずにこまめに覗いてくださいね^^;
2001.11.25
ホームページ作成ソフトをフロントページに乗り換えようと思います。
でも使い方わからん・・・。もうちょっと勉強してからかな?
2001.11.22
「ハイブリス」というコンピュータウィルスに感染してしばらくインターネット繋げませんでした。
初めての感染だったので結構嬉しかったりして^^;
駆除は成功しましたご安心を。
2001.11.18
物欲部屋さらに更新!
ワイヤレスマウス、フルアーマーガンダムを紹介。
2001.11.17
物欲部屋更新。
PDA、ソニークリエを紹介しています。
2001.11.16
いよいよWindowsXP発売ですね。
夜、秋葉原にいったのですが、パソコンソフトのコーナーはXP一色って感じでわけもわからず買ってる人も続出(?)
わたしはしばらくこのままでいいかな・・・。
2001.11.14
今日からあのIT講習会のお手伝いをさせていただくことになりました。
教えることは好きなので、結構楽しめそうです。
それにしてもパソコン使えない人ってまだまだいっぱいいるんですね。あらためて思い知らされました。
これを機会にみんなパソコン買ってくれないかなー。楽しいぞー。
2001.11.13
我が家はADSL回線は接続できないとのこと。
しばらくISDNで我慢するしかないようです。
しかし、グローバルIPの設定をできるようにならないと、3人以上のネット対戦ができないまま・・・。
ルータだけでも買わなければ・・・。
2001.11.12
ジャストシステムからクリアホルダのプレゼントがありました。
ユーザー登録している人から毎月1000名にあたるそうです。
たいしたモノじゃないけど、やっぱりうれしいですね^^
2001.11.07
リンクルームを少し更新。
わたしがはまっている、もしくは興味をもっているゲームが一目でわかるようにしておきました。
最近デッドオアアライブ2のDC版を中古で買ってきて遊んでます。
PS2のはもってたんですが、比較してみるのもおもしろいかな、と思って。
ほとんど遜色ありませんが、キャラ選択の時にコスチュームを確認できないところが痛いですな・・・。
2001.10.27
今日、はむ緒が息を引き取りました・・・。
朝、倒れていたので病院に連れて行きましたが既に手遅れ。
明日お葬式です・・・。
2001.10.21
いまのところCR2000はなんの役にもたっていません・・・。
しょうがないのでノートパソコンでインターネットするときにアナログモデムとCR2000を使ってやっています。
LANカードついてるから必要ないんだけどね・・・。しかもLANのが速いし。悲しすぎる〜><;;
というわけで、最近はネットワークのことで頭がいっぱいなので、HP更新もしばらくないかも^^;
2001.10.19
so−net ADSL8Mに申し込みました!
環境変わるのでできなかったゲームもできるようになるかなーなんて期待してます。
でも調査結果変更不可能となる可能性もあるそうなので、油断は禁物。
それにしてもネットゲームって快適にやろうとすると結構大変なんですね。
ネットワークの専門知識が必要となってくるのですが、ちょっとわたしにはハードルが高いです^^;
こんなのもいつかは簡単に繋げるようになっちゃうんだろうねぇ。
2001.10.17
エアロダンシングを常時接続環境で遊びたくて、CR2000という装置を購入しました。(なんと3万円^^;)
ドリームキャストから見ると、CR2000がプロバイダに見えて、そこにダイヤルアップしてしまうというものなんです。
しかーし!エアロ4人対戦ができない・・・。2人対戦だとできるんだけど・・・。
現在原因調査中です。
ついでにガンダムバトルオンラインとカルドセプトセカンドも同じ症状・・・ってことはソフトのせいじゃなくわたしの環境のせい?
2001.10.07
物欲部屋も更新!もう疲れました^^;
2001.10.06
PSO撮影会9月30日分をアップしました。
ハムスター部屋も久々更新!
物欲部屋、作業中です。
2001.09.29
とうとう新設しました「物欲部屋」。
結構、コメントが長いので時間かかりますな。
2001.09.22
今日はちょっと早起きしたので、ホームページの入口を模様替え。
宇宙っぽくしたんだけど、雰囲気伝わりますか?
しかし、まだまだホームページ初心者から抜け出せんのう・・・。向上心もなくなってきたしね^^;
2001.09.19
すっかり更新がとどまっております^^;
今日は新しいキーボードを買ってきたので(980円・・・)、そろそろ何かやろうかな。
実は新しい部屋をつくろうかと。
テーマは「tokiが物欲を満たすためにはどうすればよいのか?」!!!
中身としては、物欲の赴くままに購入したものを紹介するページ・・・ どうですかね?^^;
2001.08.31
今日は秋葉原で長年探していたゲームソフトに出会うことができました。
プレステのソフトで、1995年もの。その名も「クマのプー太郎 空はピンクだ!全員集合!!(それダメっす)」!!!
インターネットで探しても見つからなかったのに、とあるジャンク屋に新品がごっそり置いてありました。しかも1000円。
いやー運命というものを感じる瞬間でしたね^^
ゲームの内容はというと、スゴロク形式の超クソゲー(笑)
しかし、内容ではなく、しあわせうさぎの声がいつでも聴けるのがいいのさあ〜。
はぁ〜し・あ・わ・せぇ〜・・・。
2001.08.25
パソコン周辺の絵を描いてみました。
描いてみると、以外にスッキリしてるんだなこれが。
え?そうでもない?
2001.08.19
ひーー!HP更新に1日まるまるかかっちゃったー!
PSOばっかりだけどね・・・。
ハムスターも画像は準備できてるんだけど、そこまで手が回らない^^;
2001.08.18
今日秋葉原に行ってメモリを買ってきました。
今まで192Mbだったのですが、一気に512Mbまで増設!
でも、WindowsMeを使ってる以上、あんまり実感ありません。相変わらずメモリ不足のメッセージ出るし^^;
WindowsXPはどうなんでしょうねぇ。アップグレード対象だから、乗り換えようかな・・・。
2001.08.16
何故かわたしのHPからは画像がダウンロードできませんでした。
せっかくさとからバナーをもらっても使えないというとんでもない失礼なホームページでした。
しかし!本日やっと解決!PC相談室ありがとう!!!
いやーPC相談室はいいっすね。必ずヒントが見つかります。
興味のある人はキーワードで検索してみてね!
2001.08.08
いやーはじまりましたね甲子園(全然興味なしW)
キャンプDEゲームのページ見てくれました?なかなか楽しそうでしょう?
でもキャンプってセッティングは楽しいけど、片づけるのつらい^^;
テントとか道具持ってきた人は、帰ってからも大変なんだよね・・・。いつも感謝しています。
キャンプ用品も徐々に増やしていきたいな〜。ほんのすこ〜しずつね・・・。
2001.07.31
先日、キャプチャユニットを購入、パソコンでテレビが見られるようになりました。
また、静止画、動画の取り込みも可能となったため、使い方を覚えたら早速なんかやりましょ^^
しかし、エアコン、スキャナ、携帯、キャプチャ、ブロードバンドアダプタ(2個目)・・・。
今年の夏は終わったな・・・。
2001.07.21
なんと!ドリームキャストカラオケのモニタープレゼントに当たってしまった!
今日宅急便で届いたので早速やってみたところ、セガカラとほとんどかわらん!
いやーすごいぞセガ!多分家でできるカラオケでは1番のできでしょう。
歌いすぎに気をつけんと^^;
2001.07.20
新しい携帯買っちゃた!
カシオの防水のやつね(しかも黄色・・・)。
初めて着メロとかダウンロードしたけど、おもしろいねぇ。
早速、DQのレベルアップ音とFFの勝利の音ゲットしました。
2001.07.05
すっかり更新が滞ってますなあ^^;
しかーし!スキャナ購入!これを使ってなんかやるぞ〜!!
なにをやるかは考え中・・・・・・・・・。
ううっ!あつくて考えられーん!
ちなみに23時すぎなのに部屋の温度は30度です><;
2001.06.17
今、朝の4時です^^;
PSOでまっちゃとずっとおしゃべりしてました・・・。
「tokiのげーむひすとりぃ」新設しました!読んでってくださーい。
2001.06.13
なんと!今日ハブステップを売っている店の情報をゲット!早速買っちゃった^^
ハブステップってしってる?自転車の後輪の軸部分につける、車輪を守る部品ね。
しかし、ステップと名が付くとおり、二人乗りするための便利な部品となっているんです。
二人乗りを抑制するために警察が販売しないようにしているのにこのお店ったら良心的〜(?)
2001.06.12
ノートパソコンに、過去の掲示板のログが残ってました!
見られるようにしたので、これでご勘弁を〜<(_ _)>
2001.06.07
今日がVer2の正式な発売日です!
仕事から帰ってくると宅配ボックスに届いてましたー^^
早速やってみたのですが、アルティメットモードはさすがにきつい!が、おもしろ〜い!!
これでまた当分他のゲームはできません・・・。
2001.06.05
な、なんと!PSO Ver2 売ってるそうじゃありませんか!7日だって言ってたのにー!
わたしは通販で予約したので7日まで我慢しなくては・・・。くやしー!
2001.06.03
今日は海ほたるに行って来ました。
うわさどおり、道はすいてるのにここだけは混んでました。
朝の10時20分頃到着したのですが、小型車の駐車場は直前で満車・・・。
大型車の駐車場を臨時の駐車場にしてくれなかったら入れなかったな。
やっぱり海ほたるは「朝の10時まで」に入らんとだめだねー。
しっかしあの建物すごいねー!人類もここまで来たかって感じ。
でも島ならともかく、周りが全部深い海だと思うとちょっと不安・・・。
あ、そうそう、中にでっかいゲーセンもあったでよー^^
2001.06.01
どうしてもアクセスカウンタが設置できない、設置できない、設置できない・・・。
悶々といろいろ作業をしていたら、なんと掲示板のデータまで削除してしまった!
ちくしょーぉ!みんなごめんよーぉ!ほんとにごめんよーぅ!
もう二度とカウンタには手をつけません(誰か家来てやってください^^;)。
掲示板のカウンタもリセットされちゃうし、もう最悪・・・。(ちなみに5月31日時点で200超えてました)
2001.05.29
いやーここ数日のPSOページの更新はすごいねー!自分で言うのも何だけど。
ここだけ異常に重いページになってるんじゃないかな?画像はりまくりだからね。
これからもどんどん重くしてくからねー(笑)。
最後に、PSOがゲームキュブに移植決定!おめでとー!(^^)!
2001.05.25
tokiの部屋の紹介ページ増設!
仕事さぼるのってし・あ・わ・せ〜〜^^
2001.05.20
最近とっても財政難・・・。
秋葉原行きたいよー!
2001.05.09
それにしても、このHPのメジャーデビューはいつになるのでしょう・・・。
もうちょっと内容を充実させないとはずかしくってどうも。
ハムの写真もなかなか上手く撮れんしなー。たのむからじっとしていてくれよー^^;
2001.05.08 22:45
ふんぬー!PSOサーバメンテとはぁっ!
23時前にやるとはやるなソニックチーム・・・。
2001.05.07
久しぶりの仕事。めっちゃ忙しかった><;
気がついたら食事もせずに夕方になってました^^;
スリムになるかな?
2001.05.06
今日はハムスターの大掃除・・・。
半日かかってしまった。連休最終日なのに・・・。
2001.05.05
記念すべき日がやってきました!とうとうHP公開!
なのになのにー掲示板めりにさきこされちゃったよーしくしく。
ま、いいかーみんなよろしくねー!
おいでませm(_ _)m
番目ですよ
ちなみに昨日は
そして今日は 名おこしいただきました^^
Since December 2004