購入時期 |
2001年10月 |
|
購入金額 |
9999円 |
|
|
ある日インターネットで偶然見つけました。 限定30個9999円! 2001年11月現在、秋葉原でみたところ、一番安いところで13900円でした。中には19800円のところもあったりして、とても得した気分です。 PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)という言葉が世の中に出回る前から電子手帳が好きで、シャープの電子手帳を使っていました。しかし、いまいち性能が・・・。パソコンとも連携できなかったしね。 その点、大きさ、使い勝手共に満足できるできですね、このクリエは。 あ、別にソニーが好きな訳じゃないですよ。たまたま安かったからね。 |
|
|
||
|
使用しているOSはPALMです。 スタイラス(ペン)を使って操作します。 また、ソニー自慢のジョグダイヤルも装備。これだけでもひととおりの操作が可能=片手操作可能。 ソニーだけに記憶媒体がメモリースティックというところが厳しいですね。というのはこのメディアわたしは初めてなんです^^;プレステ以外はソニーを避けてたもので・・・。 |
|
|
ケースをつけるとこんな感じ。 本体下部にあるインターフェースを守るためでしょうか、ケースは下に開きます。しかし、フタの部分が後ろに折れない!これはちょっといまいちですね。 |
|
|
フタを閉じるとこんな感じ。 デザイン的にもいまいちですね。 ケースはいろいろ売っているみたいなのでオシャレなものを探します。 |
|
|
充電器とパソコンインターフェースの両方を兼ねるクレードル。USBでパソコンと繋がります。 もちろん、パソコンでもデータ入力可能。クレードルに付いているボタンを押すだけでお互いの情報をリンクします。 このほか、携帯電話を接続するキットも付属しているのですが、cdmaOneだけには対応していない!別売りで14800円だって・・・。ひどすぎる><; |
|