ファンタシースターオンライン研究室

 

 


 


 

PSOについておもうこと・・・

 

2000年12月21日に発売され、発売と同時に購入したこのソフト、なんとプレイ時間が1000時間を超えてしまいました!(2001年12月現在)

ドラクエZが100時間を超えると言われて「ひえ〜長すぎる〜」と思っていた(実際断念しました)のにその10倍もの時間飽きずにやっているとは・・・!

うーん少なくともわたし的にはドラクエZより10倍は面白いということでしょうか。

(ネットワークゲームは時間がかかるものなんですが。)

 

PSOのおかげでできなかったゲームたちのなんと多いことか。

そして生活面においても、どれだけの犠牲があったことか^^;

とにかく、今までにわたしの出会ったゲームの中では、最高に面白いです。

なにが?と問いますか?お答えしましょう!(笑)

 

まず、しっかりとした世界観とそれにマッチしたサウンド。

次に、美しいグラフィックの中で繰り広げられる絶妙なアクション。(うーんちょっと伝わらんか^^;)

さらに、探求心をくすぐるレアアイテムの数々。

そしてなんといっても、ネットでの出会いとコミュニケーション!

 

コミュニケーションの方法は、それぞれのキャラクターに吹き出しが出るというもので、画面の中の自分の分身にしゃべらせてる感じです。

 

体験したことのない人は是非体験してほしいです。ゲーム苦手でも全然平気なんです。

わたしのお部屋にお越しいただいてもかまいませんよー(アポとってね^^;)。

 

 

 

tokiの操る8体のキャラクターたち

1stキャラ・toki

Type:RAcaseal

ID:WHITILL

プレイ時間:約200時間

 © SEGA / SONICTEAM, 2000.

PSOにはいくつかの種族と職業があります。

その中でこのアンドロイドを選んだのは、毒に冒されないことと魔法が使えないので(使わなくてすむので)めんどくさくないこと^^;

でも本当の理由は、友達のLocoに「いっしょにアンドロイドで冒険しようよー」と誘われたからだったかな?

それにしても魔法が使えないのは結構厳しく、動作も単調になりがち。おかげで後半は育てるの苦労・・・しています。

 

[設定]

TOKI博士がラグオル調査に送り込んだアンドロイド。性格(思考パターン)はマスターと酷似している。

レンジャーとしてプログラムされているため、銃が大好き。常に数丁の銃を持ち歩き、とっかえひっかえ使っている。

最近はボディーカラーをいろいろ変えて楽しめる余裕もでてきたらしい。

 

2ndキャラ・TOKI

Type:HUnewearl

ID:GREENNILL

プレイ時間:約450時間

 

TOKIとVirtue 

 1stキャラプレイ中、やっぱり気になったのがハニュエール。ほんとはブルーでコーディネート(!?)しようと思ったんだけど、グリーンだけなんだよね、網タイツ・・・^^;

 たくさんキャラをつくっても、やっぱりこのキャラが一番のお気に入り。

 ver2になってから、ヘアスタイルと服が替えられるようになったので、たまに髪型かえています。(服は絶対替えないっ!)

 

[設定]

 TOKI博士本人。博士ってなんの?W

 性格はけっこうわがままで、物欲の固まり^^;

 よって一緒に冒険する仲間はけっして多くはない・・・。

特にソードと鎧に興味を示す。

普段はよくしゃべるが、戦闘中はとても無口。

ラグオルの森が気に入っているらしく、探索は必ず森から行く。

親友でもある闇のウェポンマイスターLocoからもらったTOKI専用「赤のソード」を愛用している。

この剣はダーク系の敵に対し、通常の3倍の威力を誇る。猪突猛進型のTOKIにはうってつけの武器であろう。

身体の弱い妹、Matiのためにマテリアルを集めている。

 

TOKI博士魅惑の写真集

 

3rdキャラ・NouvelleToki

Type:FOmarl

ID:WHITILL

プレイ時間:約100時間

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

左から2番目です。

 やはりフォースを使わねばと、新コスチューム発表につられてつくってしまった3rdキャラ。やっぱり魔法より接近戦が好きなわたしは向いてないキャラかと・・・。

 ヌーベルとはフランス語で「新しい」の意。

 

[設定]

 TOKIが魔法を鍛えるため、フォースになりきっている姿。服は身体を鍛えるためかなり重い(ド○ゴ○ボールねた^^;)。動きが鈍いためホーリーレイで遠距離攻撃・・・。本人はかなりストレスがたまっていることだろう。

4thキャラ・F.A.TOKI

Type:RAcast

ID:YELLOWBOZE

プレイ時間:約30時間

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

 レイキャストの新コスチューム発表につられてつくったキャラ。結局1stとおんなじで、中盤から単調なんだよねー。かっこいいのに・・・。

 まだレベルの低いキャラと一緒にプレイするときぐらいしか出番なし^^;

 

[設定]

 TOKIが装甲を纏った姿。音声を変換できるため、男のふりをしたりもする。身を守るための装甲だが、かなりの重量になるため、結局弱くなってしまっている・・・。

クラッシュバレットやファイナルインパクト等の散弾銃を多用し、なるべく動かないようにつとめているらしい・・・。

5thキャラ・Toki=Skyly

Type:FOnewearl

ID:SKYLY

プレイ時間:約50時間

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

 IDをスカイリーにして、ソード系を探そうと試みたキャラ。スカイリーにするのに1時間近くもかかってしまったのはいい思いでですW

 懲りずにフォース・・・。新コスチュームについ・・・。

 

[設定]

 TOKIのクローン娘。魔法に強くしようと多少遺伝子等に手を加えられているらしい。

 しかし、やはり接近戦が好きらしく、ソウルイーター(鎌)を愛用している。アギト収集が趣味。

6thキャラ・CHIBITOKI

Type:HUnewearl

ID:SKYLY

プレイ時間:約120時間

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

お花畑で遊ぶCHIBITOKI(笑)

 2ndがLV100になってしまい、育てる楽しみがなくなってしまったので、もう一度ハニュエールを!ということでつくったキャラ。IDが偶然にもスカイリーだったため5thよりもこっちがメインになってしまった・・・。

 

[設定]

 TOKIのクローン娘。結局接近戦しか脳がないならと、今度は何も手を加えられず純粋なクローンとなった。

 子供のかわいさを武器に、パーティーのレアアイテムをねだるのが得意・・・。

 おもちゃっぽい装備を身につけるのが大好き。

7thキャラ・toki 0custom

Type:RAcaseal

ID:REDRIA

プレイ時間:約50時間

© SEGA / SONICTEAM, 2000

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

戦う toki 0custom

ダブルセイバーを振り回してるのは

Locoの7thキャラ、R’LYEH(るるいえ)

 この寒冷地迷彩の様なカラーリングに惹かれてつくってしまいました。知っている人は知っている、ビルバイン(・・・知ってます?)の後期のカラーリングにも似ているような気がして、個人的には気に入っています。

 

[設定]

TOKI博士がラグオル調査のために作成したアンドロイドのプロトタイプ。tokiが初号機とすればこれは0号機ということになる。頭部センサー類を強化するなど、若干のチューンナップが施されている。tokiが以前KARENに口で言いこめられたことを教訓に、思考回路にも手を加え、口では負けないようになっている(はず!?)。

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

2001.06.03ベーリーハードクリア記念

8thキャラ・Mati

ID:PINCAL

プレイ時間:約20時間

© SEGA / SONICTEAM, 2000

 とうとうtokiの名前から離れてしまいました・・・。設定が伴うのでもう限界です^^;

 とりあえずアイテムがいっぱいになってしまったので、「倉庫番」として誕生しました。しかし、経験値ではなくマテリアルで育てようという密かな野望もあって現在実行中。HitはMAXまで行ったんだけど、他のステイタスが厳しいねー。

 

[設定]

 TOKIの妹。性格は姉と違って地味。普段は姉のサポートを担当し、直接戦闘には参加しない。もともと身体が丈夫な方ではないため、姉に戦いに参加することを止められているが、本人はハンターとしての職務を全うしたいとひそかに思っている。また、潜在能力は姉をも凌駕するという情報もある。泣きぼくろがチャームポイント^^・

隠しコスチューム出現PASS=SHUGRADJYT

 

仲間たちの操るキャラクターたち・・・

 

 

Locoの1stキャラ・Loco

 ソードを軽々振り回し、最前線で戦う頼もしい仲間。油断しているとひとりで敵をたおしてしまう。

 既に数百時間のラグオル探索経験を持ち、ステータスもすべて上限までいっているらしい。

 また、ウェポンマイスターとしても名高く、非合法ではあるが超強力な武器を製造している。

ろことの出会いはルーンジェイドというDCのネットワークRPGでした。何故か気が合ってほとんど毎日一緒にゲームしてます。わがままなわたしですがこれからもよろしくー!はやくHP立ち上げてねー。

© SEGA / SONICTEAM, 2001

 

Merryの1stキャラ・Leaf

 かわいい姿とは裏腹に、ダブルセイバーで敵の群に切り込んでいく暴れん坊。その割には周りもよく見えていて、仲間がピンチの時には回復魔法等を駆使して援護してくれる。

 めりともルンジェで会いました。非常に気がまわる性格で、無謀に敵につっこんでくわたしをいつも魔法で援護してくれました。PSOでも同じパターンね^^; また、このHP作成にあたって、かなりご協力いただきました。ありがとう!また買い物にでも行きましょう(お金のある時に^^;)

© SEGA / SONICTEAM, 2001

TOKIとLeaf

Merryの「物の化の館」

まっちゃの1stキャラ・Lorinzer

 後方から銃を打ち、敵が近づくと逃げ回る。最後に生き残るのはいつも彼である。銃に飽きるとダブルセイバーを振り回す。セクハラ発言がやたらと多い・・・。

 ちゃとの出会いもルンジェ。めりとはセガラリーの頃からの友人らしく、いつもつるんでいたのが印象的。セクハラ発言に思わず乗ってしまったのが運の尽きで、会えばそっち方向の話題を持ちかけられる・・・。

遊撃さとの1stキャラ・YUKINKO <

 たまにパーティーに参加する剣士。剣士なのにあまり前線で戦わないのはどうやら連続攻撃が苦手だかららしい。マグが好き。

 なんかみんなルンジェからの知り合いだな・・・。このページに使われている絵はすべてさとの作品!この場を借りてお礼申し上げます。絵が描けるのってうらやましー。今度ジョイポリス行こうねー。

遊撃さとの「ほのぼの桃源郷」

Locoの2ndキャラ・Shiohisa

 自称マグブリーダー。最近武器職人であるLocoからいろいろな怪しい武器をもらい、めちゃくちゃ強くなっている。援護は彼女におまかせ。

 口癖は「・・・・でぃーす。」

© SEGA / SONICTEAM, 2001

Shiohisaとなかまたち

まっちゃの2ndキャラ・KAREN

お色気むんむんの金髪へそだしキャラクター。登場するときに必ず「お〜〜ほっほっほ」と高笑いをする・・・。外国人によく声をかけられてはナンパされるらしいが、言ってることが理解できないため怖くなって逃げてくるありさま。

TOKI博士の口喧嘩相手&ライバル!

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

TOKIとKAREN

 

KARENのお笑い写真集

 

マックスの3rdキャラ・Lemon

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

 アイテムロストしまくりキャラ。けっこうレアアイテムをひろっているのになくしてしまう・・・。しかし、やはり魔法は強力で、戦闘時には非常に心強い。

 マックスとはLocoの仲介で知り合いました。DCの調子が悪いらしく、すぐロストしてしまうらしい^^;セガラリー2もかなりやってたらしいけど会えなかったね一度も・・・。「ラフィンドッグ」というチームをつくっています。わたしらもチーム名でも考えますか・・・。なんかかっこいいのないかねぇ。

まっちゃの4thキャラ・TEA

© SEGA / SONICTEAM, 2000

KARENの妹。姉とはちがって普段はけっこうお嬢様な態度。しかし、一度剣を持たせると性格は一変し、「どすこぉ〜ぃ!」のかけ声とともに次々と敵をなぎ倒す、実は姉よりも困った性格の持ち主。初めてパーティーを組む人と冒険するときはこちらが恥ずかしい思いをする・・・。

それにしても安易な名前だなと思いきや、結構おしゃれな響き・・・。でも「ちゃ」って呼ぼーっと。

Locoの7thキャラ・R‘LYEH

© SEGA / SONICTEAM, 2000.

 特徴がないところが特徴の子供キャラ^^;

 名前は「るるいえ」と読むらしい。

 Locoはいつもむずい名前をキャラにつけます。神様の名前とか天使の名前とか・・・。るるいえはなんだったっけ?ちょっと雑学知識あがるのでいいんだけどね^^

Locoの3rdキャラ・Virtue

© SEGA / SONICTEAM, 2001.

ラグオルに降り立った隻眼の天使(自称)。

Locoから受けた改造手術によって、人工的に経験値を収得している。天使というのもLocoによる偽りの記憶かもしれない・・・。

ちょっとかわいそうな設定にしてみました^^;

だっていつも実験的な使われ方してるから・・・。

 

Virtue神聖不可侵写真集

 

 

 

PSOぎゃらりぃ

(公開終了)

 

2001.07.14撮影

2001.07.20撮影

2001.08.17撮影

2001.08.18撮影

2001.09.30撮影

2001.10.04撮影

 

 

 

 

ある日のCHIBITOKIの冒険

ある日、CHIBITOKIがひとりで冒険していると、乱入ヒューキャストがやってきました。

話によるとどうやらアイテムロストをしてしまったようです。

さらに話をすすめてみると、あまっているマグがあったら欲しいとのこと。

ちょうどスペアで育てていたマグがあったので、お近づきの印にと表向きは実に気前よくマグを譲りました。

相手は「ありがとー!たすかります」と言って喜んで受け取りました。

「やっぱり助け合いっていいねー」なんていい気分になりました。

ここまではありがちないい話なんだけど・・・。

なんと、お礼を言った30秒後彼は「用事があるからこれでー!」だって#

しかもギルドカードも交換せずに・・・。

怒りがわく前に呆気にとられてびっくりしちゃってしばらくぼーっとしてしまいました・・・。

乱入でプレイするとこういった出来事にたくさん出会ってしまうのは悲しいですね。

しかも、いい思い出よりも記憶に残っちゃうのもこれまた悲しい・・・。

これはオンラインゲームのシステム面ではどうしても防げないことですよね。「人間の中身」の問題ですから。

ですから何が言いたいかというと・・・・なんだったっけ?^^;

とにかくみんなマナーを守って楽しくプレーしましょうね!

 

 

このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ドリームキャスト用ゲーム「ファンタシースターオンライン」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。

 

Home